ヒトラーに抵抗したノルウェー国王の実話描く映画、12月に劇場公開決定
2017年7月8日 08:00

[映画.com ニュース] ノルウェーで2016年の興行成績第1位に輝き、第89回米アカデミー賞の外国語映画賞ノルウェー代表作品になった「ザ・キングス・チョイス(英題)」が、「ヒトラーに屈しなかった国王」の邦題で12月から東京・シネスイッチ銀座ほか全国で順次公開されることが決定した。
北欧の小国ながらナチス・ドイツに最も抵抗し続けたノルウェーにとって、歴史に残る重大な決断を下した国王ホーコン7世の、運命の3日間を描く。1940年4月9日、ドイツが首都オスロに侵攻。圧倒的な戦力差に、なすすべもなく主要都市は占領されていく。ドイツ公使による降伏要求が突きつけられるが、国王ホーコン7世はこれを拒否。なおも要求は苛烈を極め、ナチスに従うか、国を離れて抵抗を続けるか、ホーコン7世は家族と国民のため、究極の選択を迫られる。
本国で16年9月に公開されるや、並み居る人気作品を抑え映画ランキングで3週連続1位を獲得。国民の7人に1人が鑑賞したという、社会現象とも言える大ヒットを記録した。
実在したホーコン7世を演じたのは、「007 カジノ・ロワイヤル」「007 慰めの報酬」「007 スペクター」で悪役ミスター・ホワイトに扮したイェスパー・クリステンセン。プロデューサーとしても今作を支えた。息子オーラヴ役を「コン・ティキ」のアンドレス・バースモ・クリスティアンセン、降伏を迫るドイツ公使役を「ヒトラーの贋札」のカール・マルコビクスが担い、メガホンは「おやすみなさいを言いたくて」のエリック・ポッペ監督がとっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント