仲代達矢、次回作では「悪役やりたい」も小林政広監督の提案は拒否!? その役とは…
2017年6月3日 15:10

[映画.com ニュース] 俳優の仲代達矢が6月3日、主演映画「海辺のリア」の初日舞台挨拶を共演の阿部寛、黒木華、原田美枝子、小林政広監督とともに東京・テアトル新宿で行った。
仲代と小林監督は2010年「春との旅」、12年「日本の悲劇」に続く3度目のタッグ。認知症を患った往年の大スター役の仲代は、観客からの「ブラボー!」の歓声とスタンディングオベーションに迎えられ、「万雷の拍手、ありがとうございます。出演者でありながら、素敵な映画ができたと思っている。そう思ってくれるお客さんが1人でもいてくれたらうれしい」と満面の笑みを浮かべた。
小林監督は、「仲代さんに突き返されるのを覚悟で脚本を書いた。やっていただけると決まった後に文化勲章をもらったので、こういう芝居をしてもらっていいのかとも思ったが楽しく撮影できた」と苦笑い。「いろいろな解釈の仕方があると思う。何かひとつでも心に残る映画になってくれれば」と訴えた。
中でも台本で10数ページに及ぶラストシーンの「リア王」のセリフ回しは圧巻で、阿部が「台本を開いた時に無理だと思ったが、これほど長いセリフをひとつも間違えることなくしゃべられた姿に感動した。僕も将来に明るい希望が見えた」と感嘆するほど。仲代の娘役を演じた黒木も、「ほぼ仲代さんとご一緒のシーンで、ぜいたくな経験で幸せな時間を過ごすことができた」と最敬礼だ。
舞台では何度もシェークスピア劇を演じている仲代だが、「リア王」は経験がなく、映画でも同作をベースにした黒澤明監督の「乱」(1985年)に続く2度目。それでも、「すごく長いので、これで最後にしようかな。でも万が一、力があったらやろうと思っている」とさらなる意欲を見せた。
映画の公開を記念し、84歳でツイッターも始め「独居老人なのに、いきなり友達がたくさんできた」とおどけた仲代。小林監督との4度目にも前向きで「次は、すごい悪役はどうかな?」と提案したが、小林監督は「撮影が終わって打ち上げで、『シャイニング』のジャック・ニコルソンみたいな役はどうですかと話したら、すごくイヤな顔をされた」と暴露。仲代は、「あれはちょっと怖すぎるでしょ。でも、悪役、やりたいですね」と意気軒高だった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー