ソフィア・コッポラ新作「The Beguiled」は詩的な映像美に満ちた意欲作
2017年5月29日 13:00

[映画.com ニュース] 第70回カンヌ国際映画祭も終盤を迎えた5月24日(現地時間)、ソフィア・コッポラの「The Beguiled(原題)」がコンペティション部門で公式上映された。コッポラ監督を囲んでコリン・ファレル、ニコール・キッドマン、キルステン・ダンスト、エル・ファニングら華やかなキャストがレッドカーペットに顔を揃えた。

アウト・オブ・コンペティションに招聘された環境保護を訴えるドキュメンタリー「不都合な真実2:放置された地球」では、前作「不都合な真実」に続き出演した元アメリカ合衆国副大統領のアル・ゴア氏が、ボニー・コーエン、ジョン・シェンク両監督とともにカンヌを訪れ、会見を開催。地球温暖化をはじめ環境問題に取り組むことの緊急性を訴えた。上映にはフランス前環境相のセゴレーヌ・ロワイヤル氏も出席し注目を集め、環境問題に対する世界的関心の高さを伺わせた。
映画祭70周年を迎えた今年は、カンヌゆかりのゲストを招聘した70周年の特別セレモニーも開催。クエンティン・タランティーノ、ラース・フォン・トリアーこそいなかったものの、これまでの受賞者が世界から結集したその顔ぶれは、まさに映画史を彷彿させるような感慨深いものだった。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント