片桐はいり、向井理の祖母の半生を映画化「いつまた、君と」に出演!
2017年5月20日 09:00

[映画.com ニュース]実力派女優・片桐はいりが、俳優・向井理の祖母・芦村朋子さんの半生記を映画化した「いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)」に出演していることがわかった。片桐と向井は「小野寺の弟・小野寺の姉」(2014)などで共演して以来の仲で、今作の撮影でも姉弟さながらのコンビネーションを見せていたという。
「神様のカルテ」の深川栄洋が監督、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」などで知られる山本むつみが脚本を務め、衣食住もままならない戦後の動乱期を生きた一組の夫婦、妻・朋子(尾野真千子)と夫・吾郎(向井)の愛の物語を紡ぐ。「シン・ゴジラ」では官邸内の清掃の女性を演じ、数秒の出演ながら強烈なインパクトを残した片桐は、今作では中国・上海から日本に帰還する、すし詰め状態の“引き揚げ船内”のシーンで登場する。
朋子と吾郎は太平洋戦争の終結を機に、戦中に暮らしていた中国から引き揚げ、2人の息子とともに朋子の実家がある愛媛を目指すことに。その引き揚げ船内で、ある女(片桐)が朋子の次男・暸を突然抱きしめ、「マサオ」と叫ぶ。女は暸を息子・マサオと信じ込み、決して手を離さなかったが、隣にいた自身の娘が「その子はマサオじゃないよ。マサオは途中で置いてきたでしょう」と諭すと、茫然自失の表情を浮かべる。残留日本人を題材にした作品は数多くあるが、今作も中国にいた家族が日本に帰る道中、どれだけ過酷な体験をしたかが描かれている。
「いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)」は、6月24日から全国公開。
(C)2017「いつまた、君と 何日君再来」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ