名匠ウォン・カーウァイの特集上映が決定!「恋する惑星」など4作品
2017年5月14日 05:00

[映画.com ニュース] 香港の名匠ウォン・カーウァイの特集上映が、東京・渋谷のBunkamuraル・シネマで開催されることが決定した。世界中で絶賛された「恋する惑星」(1994)をはじめ「天使の涙」(95)、「ブエノスアイレス」(97)、「花様年華」(2000)の4作品が再上映される。
今回の特集上映は、カーウァイが芸術監督を務めたファッション界最大級のイベントに迫ったドキュメンタリー「メットガラ ドレスをまとった美術館」の公開を記念したもの。「恋する惑星」が世界的にヒットし、その後のミニシアターブームを牽引したカーウァイ監督がこだわり抜いた映像世界を、再びスクリーンで堪能できる。
「恋する惑星」は、香港・重慶マンション周辺を舞台に、ある2組のカップルの出会いをめぐるドラマ。トニー・レオンと共演した金城武を一躍スターダムに押し上げた。「天使の涙」は、香港で繰り広げられる5人の若者たちの恋と青春を描いた群像劇。「恋する惑星」で描けなかったエピソードをもとに製作された、もうひとつの恋物語となっている。
「ブエノスアイレス」は、ゲイの男2人の人生模様を綴った一編。デビュー以来香港を舞台に映画を製作してきたカーウァイ監督が初めて国外にフィーチャーし、第50回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した。「花様年華」は、隣人同士の家庭を持つ男女が、それぞれのパートナーが不倫関係に陥ったことをきっかけに、強くひかれ合っていくさまを描いた。「恋する惑星」にも出演したレオンが、今作で第53回カンヌ国際映画祭男優賞に輝いている。
「『メットガラ ドレスをまとった美術館』公開記念 ウォン・カーウァイ特集」は、東京・渋谷のBunkamuraル・シネマで5月27日~6月9日開催。「メットガラ ドレスをまとった美術館」は公開中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)