名匠ウォン・カーウァイ、グッチのお家騒動を映画化
2016年11月21日 12:00

[映画.com ニュース] 香港の名匠ウォン・カーウァイ監督が、イタリアの老舗ブランド「グッチ」のお家騒動を題材にした長編映画でメガホンをとるようだ。
グッチ一族の骨肉の争いとその末の崩壊を描く同作は、2007年ごろにリドリー・スコット監督の企画として浮上し、09年にはアンジェリーナ・ジョリーとレオナルド・ディカプリオへのオファーが報じられた。その後、スコット監督の娘ジョーダン・スコットのメガホン×ペネロペ・クルス主演での製作を目指したが、実現には至らなかった。米ハリウッド・レポーター誌によれば、複数のエージェントがカーウァイ監督の起用を証言しているものの、製作を手がける米アンナプルナ・ピクチャーズからの正式発表はないという。
1921年に伊フィレンツェの皮革製品店としてスタートしたグッチだが、創業者一族をめぐっては脱税や殺人事件など様々なドラマがある。映画では、1980年代に同ブランドの全権を握っていた3代目マウリツィオ・グッチの殺害が焦点になる模様。現在、「スーサイド・スクワッド」のマーゴット・ロビーが、マウリツィオの暗殺をマフィアに依頼した元妻パトリツィア役のオファーを受けていると、米The Film Stageが報じている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント