【国内映画ランキング】「SING シング」V4、「ゴースト・イン・ザ・シェル」は初登場3位
2017年4月11日 04:00

[映画.com ニュース] 4月8~9日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。春休みが終了し、桜の見ごろとなった週末、関東地方は生憎の空模様となった中で、「SING シング」と「モアナと伝説の海」が依然として1位、2位をキープ。「SING シング」は、週末2日間で観客動員23万6288人、興行収入3億1019万5000円をあげ4週連続首位を獲得した。これは今年公開された邦画・洋画あわせて初の快挙となる。累計動員は330万人、興収は40億円を突破した。
2位の「モアナと伝説の海」は、週末2日間で動員18万7000人、興収2億5000万円を記録し、累計動員は365万人、興収は44億円を突破。8日からは期間限定の全国55館で、作品の世界観が体感できる4DX/MX4Dの上映もスタートした。「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」は4位に後退したが、累計興収は40億円を超えている。
新作では、士郎正宗のコミックを押井守監督が映画化したSFアニメの傑作を、ハリウッドで実写映画化した「ゴースト・イン・ザ・シェル」が、「ドラえもん」を押し退けて3位に初登場。4月7日から全国611スクリーンで公開され、土日2日間で動員17万1203人、興収2億7319万1700円を記録した。7日からの3日間では動員23万3329人、興収3億6716万4600円の成績で、IMAXや4DX/MX4Dなどの上映稼働率が高いのが特徴となっている。興収10億円超えが見込める出足となった。
人気作家・森見登美彦の初期ベストセラー作品を湯浅政明監督でアニメ映画化した「夜は短し歩けよ乙女」は7位にランクイン。原作や湯浅作品ファン、星野源、花澤香菜ら声優キャストのファンを中心に動員した。
なお、8位の「ラ・ラ・ランド」は累計興収が39億円を超えて順調に推移。「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」が前週の13位から10位に再浮上した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー