C・マーフィ×J・ドーナンがナチス高官暗殺に挑む「ハイドリヒを撃て!」8月公開
2017年4月5日 10:00

[映画.com ニュース]1942年にナチス高官ラインハルト・ハイドリヒ暗殺を実行した兵士たちの姿を描く映画「Anthropoid(原題)」が、「ハイドリヒを撃て!『ナチの野獣』暗殺作戦」の邦題で8月12日から東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開されることが決定した。「ダークナイト」「インセプション」で知られるキリアン・マーフィと、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」で脚光を浴びたジェイミー・ドーナンが主演し、初共演を飾っている。
フリッツ・ラング監督作「死刑執行人もまた死す」(1943)、ルイス・ギルバート監督作「暁の7人」(75)の題材にもなった史実を、「ブロークン」「フローズン・タイム」などのショーン・エリス監督が新たに映画化。第2次大戦下、ナチス・ドイツはヨーロッパのほぼ全土に占拠地域を広げていた。アドルフ・ヒトラーの後継者と目されたハイドリヒは、ユダヤ人大量虐殺の実権を掌握したほか、1941年からベーメン・メーレン保護領(チェコ)を副総督として統治。反体制派を次々と逮捕・処刑する冷酷さから「金髪の野獣」「プラハの屠殺者」などと呼ばれ、恐れられた。
イギリス政府およびチェコ・スロバキア亡命政府はハイドリヒ暗殺を計画。ヨゼフ(マーフィ)、ヤン(ドーナン)ら7人の部隊を、パラシュートを使用してチェコ領内に送り込む。計画は実行されるが、ハイドリヒ襲撃に憤慨したナチス側は、常軌を逸した残虐な報復を開始していく。
今作はチェコ=イギリス=フランスの合作で、チェコのアカデミー賞とされる「ライオン賞」では14部門にノミネート。米新聞NewYork Observerから「観客から熱狂的に受け入れられた」、米Indiewireからは「第2次大戦を描く新たな傑作」と絶賛評を受けた。ポスタービジュアルはハーケンクロイツを軸に、運命を狂わされていく若者たちが象徴的に配置されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ