初音映莉子×高良健吾主演!角田光代「月と雷」を安藤尋監督が映画化
2017年3月10日 05:00

[映画.com ニュース]直木賞作家・角田光代氏の小説「月と雷」が、初音映莉子と高良健吾の主演で映画化されることになり、10月に東京・テアトル新宿ほか全国で公開されることが明らかになった。
「八日目の蝉」や「紙の月」などが映画化され大ヒットを記録している角田氏の同名小説は、根無し草のような女・直子と息子の智、過去に2人と暮らしていたことがある男の娘・康子の物語。安藤尋監督がメガホンをとった映画版では、幼少期に母が家出し普通の家庭を知らぬまま大人になった泰子の前に突然、亡き父の愛人の息子・智が現れ、大きな喜びはないが小さな不幸もない平板な泰子の生活がたちどころに変わっていく姿を描く。
「ノルウェイの森」での好演だけでなく、ハリウッドデビューを飾った「終戦のエンペラー」での刹那的な演技が記憶に新しい初音。今作での役どころに対しては、「大好きな父を亡くし、東京に出るわけでもなく、清算しきれない過去を持ちながら、人の人生にかかわることに積極的でない女性」と説明する。それだけに、「自分が持っていたもの、現場で感じたことを一番大切にし、心のアクセルとブレーキを小さく刻みながら、この役を作り上げました」と語っている。
一方、高良にとっては「きみはいい子」(2015)以来の主演作。演じる智は泰子と同じ過去を共有し、突如として泰子の日常に大きな変化をもたらしていくが、「まず台本を読んで、智の行動を智自身がつかみ切れていないからこそ、智に対してしょうがないと思えるところがいくつもあった」という。だからこそ、「多くを理解しながらというよりは、その場その場で演(や)っていた記憶です。そして、そこには智の切なさがいつもそばにあったと思います」と胸中を明かした。
2人は、撮影を通して、役を通して理解を深めていった。初音が「ルーティーンのような生活、自分では平和に過ごしていたはずの日常が、智と再会して、急にその日常が変わっていくわけですけど、高良さんご本人にもそういう流れを変える力がある方だと思いました」と話せば、高良も「初音さんのこの現場に対する気合いの込め方は勉強になりました」と同調している。
また、メガホンをとった安藤監督は、2人について「初音映莉子さんが美人であることは面接で分かっていたのですが、実はかなりぶっ飛んだスンゲー女優であり、高良健吾さんがとにかくいいヤツに輪をかけたようにいいヤツで、さらに輪をかけてプロフェッショナルな俳優であることを目の当たりにし、とても貴重な体験でもありました」と絶賛のコメントを寄せた。
関連ニュース





【アマプラ10月配信まとめ】「見える子ちゃん」「事故物件ゾク」「ウィキッド」「映画クレヨンしんちゃん」シリーズが見放題配信!
2025年10月1日 16:00

映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート