「スター・ウォーズ」エピソード8邦題は「最後のジェダイ」に!赤く煌くロゴの意味とは?
2017年2月3日 04:00

[映画.com ニュース] SF映画の金字塔「スター・ウォーズ」シリーズのエピソード8「スター・ウォーズ:ザ・ラスト・ジェダイ(原題)」の邦題が、「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」に決定したことがわかった。ロゴは従来の黄色ではなく赤く縁取られており、タイトルとあわせてファンの憶測を呼びそうだ。
シリーズ第1作が全米で封切られてから40周年のアニバーサリーイヤーに、新作が公開される。「LOOPER ルーパー」のライアン・ジョンソンが監督・脚本を務め、ルーカスフィルム社長キャスリーン・ケネディとラム・バーグマンが製作を担当。さらに、製作総指揮には前作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のJ・J・エイブラムス監督をはじめ、ジェイソン・マクガトリン、トム・カーノウスキーが名を連ねている。
タイトルの「最後のジェダイ」は、伝説のジェダイであるルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)を指すのか、あるいはフォースに目覚めたレイ(デイジー・リドリー)のことなのか、そして赤いロゴの意味とは。ストーリーの詳細はいまだベールに包まれているが、ジョンソン監督は「『フォースの覚醒』は大冒険でキャラクターを紹介した作品。『最後のジェダイ』はキャラクターを掘り下げ、核心に迫ることになる」と話し、シリーズ史上初めて前作の直後からスタートすることが明らかになっている。
また、製作のケネディは「こんなことは初めて言いますが」と前置きしたうえで、ジョンソン監督について「撮影中のライアンを見ていると、スティーブン・スピルバーグと重なることがあります。ドラマ構築、ユーモアのセンス、カメラワークなど、すごい感性の持ち主なので、みなさん楽しみにして大丈夫です」と太鼓判を押している。「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」は、前作キャストのほかベニチオ・デル・トロ、ローラ・ダーンが新たに参加。12月15日から全国で公開される。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00
映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

スタジオツアー東京「炎のゴブレット」特別企画
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきなのか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー