アカデミー賞外国語映画賞の候補9作品発表 「母と暮せば」候補入り逃す
2016年12月16日 14:00

[映画.com ニュース] 米映画芸術科学アカデミーが12月15日(現地時間)、第89回アカデミー賞外国語映画賞のノミネーション候補9作品を発表。日本代表としてエントリーされていた、山田洋次監督作「母と暮せば」は候補入りを逃した。
今年は同部門過去最多となる85作品がエントリーされ、その中からカナダの若き天才グザビエ・ドランの「たかが世界の終わり」や、デンマークの新鋭マーチン・ピータ・サンフリト監督の「ヒトラーの忘れもの」、スウェーデンで大ヒットした「幸せなひとりぼっち」などが選出された。最終ノミネート5作品は2017年1月24日に発表。授賞式は2月26日に開催される。
外国語映画賞ノミネーション候補9作品は以下の通り(製作国のアルファベット順)。
グザビエ・ドラン監督「たかが世界の終わり」(カナダ)
マーチン・ピータ・サンフリト監督「ヒトラーの忘れもの」(デンマーク)
マーレン・アーデ監督「Toni Erdmann(原題)」(ドイツ)
アスガー・ファルハディ監督「ザ・セールスマン(仮題)」(イラン)
エリック・ポッペ監督「Kongens Nei(英題:The King's Choice)」(ノルウェー)
アンドレイ・コンチャロフスキー監督「Ray(英題:Paradise)」(ロシア)
ハンネス・ホルム監督「幸せなひとりぼっち」(スウェーデン)
クロード・バラ監督「Ma vie de Courgette(英題:My Life as a Zucchini)」(スイス)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント