火葬は「オーブンでサッと焼く」?T・ソロンズ監督最新作ブラックすぎる予告公開
2016年11月10日 10:00

[映画.com ニュース]奇才トッド・ソロンズ監督の最新作「トッド・ソロンズの子犬物語」の予告編が完成した。あわせて、子犬が出会う冴えない人々と、子犬の大きなお尻が収められたシュールなポスター画像がお披露目された。
映画は、アメリカ中をさまよう1匹のダックスフンドが出会う、悲惨だけれどおかしみのある人生を送る人々の姿を描いたコメディ。ダックスフンドの飼い主になるのは、去勢されそうになった子犬をかばう病弱な息子レミを、ひどい作り話で説得しようとする母親ディナ(ジュリー・デルピー)、崖っぷちに立たされた映画学校の講師兼脚本家シュメルツ(ダニー・デビート)、偏屈な老女ナナ(エレン・バースティン)ら曲者ばかり。さらには、ソロンズ監督のデビュー作「ウェルカム・ドールハウス」(95)の主人公ドーン・ウィーナー(グレタ・ガーウィグ)が、大人になって登場する。
予告編は、子犬の飼い主たちをブラックユーモア満載で紹介している。ディナは「火葬ってなに?」と聞く息子に「オーブンでサッと焼くのよ」と説明し、夫のダニーは子犬に暴言を吐きまくる。車椅子に座ったナナは子犬を「キャンサー(ガン)」と名づけ、獣医の助手となったドーンは子犬がきっかけで学生時代の憧れの男子ブランドンと再会するものの、ブランドンはドラッグにはまっている様子。シュメルツは医師から減量を命じられた上に、クビ寸前と宣告されて人生のどん底を味わっている。最後には爆弾を背負った子犬と爆発物処理班の姿が映し出され、登場人物たちと子犬の行く末が気になる仕上がりとなっている。
「トッド・ソロンズの子犬物語」は、2017年1月14日から東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
(C)2015 WHIFFLE BALLER, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース






「We Live in Time この時を生きて」あらすじ・概要・評論まとめ ~刻一刻と流れ続ける時間の中にある特別なモーメント~【おすすめの注目映画】
2025年6月5日 08:30
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー