バンサン・カッセル「五日物語」で女に飢えた危険な王に!本編シーン映像公開
2016年11月8日 08:00

[映画.com ニュース] 「ゴモラ」「リアリティー」で、カンヌ国際映画祭グランプリを2度受賞した鬼才マッテオ・ガローネ監督の最新作「五日物語 3つの王国と3人の女」に出演したバンサン・カッセルのインタビュー映像が、公開された。
17世紀にイタリアで書かれ、同作の原作となった民話集「ペンタメローネ 五日物語」は、「シンデレラ」や「白雪姫」の原型を含む約50の物語を収めている。本作ではそこから3つの物語を抽出し、1編の物語として再構成。“女のさが”をテーマに、不妊に悩むロングトレリス国の女王(サルマ・ハエック)、若さと美貌を渇望するストロングクリフ国の老女(ハーレイ・カーマイケル)、オーガ(鬼)と結婚させられたハイヒルズ国の王女(ベベ・ケイブ)の3人にひそむ欲望を暴き出す。絵画を思わせる絢爛(けんらん)豪華な映像が、不気味さをたたえた物語を引き立てている。
レア・セドゥーと共演した「美女と野獣(2014)」、主人公に立ちはだかる暗殺者を熱演した「ジェイソン・ボーン」、グザビエ・ドラン監督作「たかが世界の終わり」(2017年2月11日公開)など話題作が相次ぐカッセルが演じたのは、ストロングクリフ国の好色な王。老女とは知らずに美しい歌声だけで心を奪われ、なんとか手中に収めようと画策する。カッセルは「日々に退屈して、何か新しいことを求めている」とキャラクターを考察。老女は魔法により美しい娘へと変貌をとげるが「マッテオ(・ガローネ)監督は、魔法が使える世界で起きる出来事であっても、僕ら俳優にリアルさを求めたんだ」と振り返り「僕の出演した寓話は、歳を取ることの恐怖を描いている」と語る。
「美女と野獣(2014)」で特殊メイクにも挑戦しているカッセルは「撮影初日に初めて現場に立ったとき、共演者の2人はすでにメイクアップをしていて、どんな素顔なのかわからなかった。特殊メイクをした人と共演するのは、特に官能的なシーンでは、どこか変な気分がするものさ。でもそれが芝居だろ」とニッコリ。劇中では潔い脱ぎっぷりを見せているが、映像中でも上半身裸の女性にのしかかるなど、荒々しい演技を披露している。
「五日物語 3つの王国と3人の女」は、11月25日から全国公開。
(C)2015 ARCHIMEDE S.R.L. – LE PACTE SAS
フォトギャラリー
関連ニュース






【インタビュー】「King & Prince」ふたりだからこその“奇跡”とは? ミッキーマウスとの夢のコラボレーション曲&「シンデレラガール」の共通点
2025年7月29日 12:00
映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【理屈抜きにすごい】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

また大傑作つくったんですか…
【両親を失った少年の、再生の物語】この広い世界のどこかに、きっと本当の居場所がある。
提供:ディズニー

革命的すぎてヤバい…
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和