TIFF初の新作オールナイト企画! 3作共通の見どころ“スピード感”に場内爆笑!
2016年11月3日 11:00

[映画.com ニュース] 第29回東京国際映画祭のオールナイト上映企画「日本映画スプラッシュ・場外乱闘編(アウト・オブ・コンペティション)」が11月2日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、プロレス団体・DDTの1年間を追ったドキュメンタリー「俺たち文化系プロレスDDT」(11月26日公開)、1980年代のカルトムービー「星くず兄弟の伝説」を装いも新たに描くミュージカル映画「星くず兄弟の新たな伝説」、監督・安齋肇×企画&原作・みうらじゅんによる異色作「変態だ」(12月10日公開)がお披露目された。
同特集企画ではトークショーも行われ、「俺たち文化系プロレスDDT」の松江哲明監督、出演者のプロレスラー・大家健、助監督の今成夢人、「星くず兄弟の新たな伝説」の手塚眞監督、「変態だ」の安齋肇監督、みうらじゅん、主演を務めた前野健太が出席。東京国際映画祭初の試みとなる新作のオールナイト上映企画に対し、手塚監督が「“安い靴下の投げ売り”のようなラインナップですが…」と笑わせながら、「この企画に来てくれた皆さんが本映画祭で一番素晴らしいお客さんです!」と集まった観客に深い謝意を表した。
かつて「ライブテープ」「トーキョードリフター」で前野を起用した松江監督は、「前野さんの“元カノ”として、いい人と付き合っているなあって思いました」と評し、安齋監督の「変態だ」を絶賛。「映画好きのスタッフに囲まれていたからこそ、前野君を追い詰めることができました」と語る安西監督に対し、前野は「若松孝二ばりの追い込みでした」と相好を崩した。
日本のインディペンデント映画業界に一石を投じるために作品を手掛けたという手塚監督。「『インディペンデントでいたい』という強い意思が必要」と持論を展開すると、安齋監督が「説教されているみたい……私、意思が弱いので」と苦笑い。だが、監督業に関して問われると「いつまでも飽きなかったですね」と語り、「昨日も寿司屋の親父に作品を見てもらいました」。みうらが、すかさず「公開前に見せるって、漏えいじゃん。映画泥棒ですよ」とツッコミを入れ、観客の笑いを誘った。
それぞれの作品の見どころを聞かれると、安齋監督が「全体的なスピード感」と答えた後、手塚監督が「今のトレンドからかけ離れた部分と、スピード感を大事にしました」と話し、松江監督も「直球な映画になったと思います……あと、僕もスピード感を大切にしてます」。まるでコントのような掛け合いに、場内は爆笑だった。
第29回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI