トーキョードリフター
劇場公開日 2011年12月10日
解説
東日本大震災直後の2011年5月、節電や放射線への見えない恐怖により意気消沈した東京の街を撮影したドキュメンタリー。ミュージシャンの前野健太が吉祥寺で行った路上ゲリラライブの模様をワンカットで撮影した異色作「ライブテーブ」(2009)で、第22回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」作品賞を受賞した松江哲明監督が、再び前野を主演に迎え、ネオンが消えて暗く沈んだ夜の新宿、渋谷などを歌いさすらう前野の姿を追う。
2011年製作/72分/日本
配給:東風
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2015年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
DVDレンタルで鑑賞。一人の歌唄いが奏でる音楽と共に、静かな東京を移動するストーリーに、かつての311のあとの東京を思い出しました。歌声がまた切なかった。
2011年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
震災の節電で真っ暗な東京でミュージシャンの前野健太さんが歌う様子の記録映画。前野さんの圧倒的な存在感と才能がその状況で余計にセンチメンタルに感じられた。思いを歌に込めて歌うという行為がとても魅力的で、自分でも歌を作ったり歌ってみたいと憧れてしまいました。
すべての映画レビューを見る(全2件)