「アナベル 死霊館の人形」続編にミランダ・オットー&ステファニー・シグマン
2016年6月24日 12:00

[映画.com ニュース] 実在する呪われた人形アナベルを題材にした2014年の大ヒットホラー映画「アナベル 死霊館の人形」の続編に、ミランダ・オットー(「宇宙戦争」)とステファニー・シグマン(「007 スペクター」)が出演することがわかった。
「アナベル 死霊館の人形」は、「死霊館」(13)のスピンオフ映画で、人形アナベルに呪いをかけられた夫妻(アナベル・ウォーリス&ウォード・ホートン)の恐怖が描かれている。「死霊館」で監督を務めたジェームズ・ワンが製作を手がけ、同作で撮影を担当したジョン・R・レオネッティがメガホンをとった。
英エンパイアによれば、「アナベル」続編は、人形アナベルを制作した職人と妻(オットー)に焦点を当てるようだ。幼い娘を亡くした夫妻は20年後、修道女(シグマン)と閉鎖された児童養護施設の少女たちを受け入れるが、彼女たちは人形アナベルの標的となる。長編デビュー作「Lights Out(原題)」が絶賛されているデビッド・F・サンドバーグが監督を務め、ワンがプロデュース。「アナベル2(原題)」は来月ロサンゼルスでクランクインし、17年5月19日全米公開の予定だ。
ちなみに、「死霊館」の続編「死霊館 エンフィールド事件」は6月10日に全米ほか世界各国で封切られNo.1スタートを切った。「死霊館」は実在の心霊研究家エド&ロレイン・ウォーレン夫妻が追った事件を描くシリーズで、ベラ・ファーミガとパトリック・ウィルソンが主演。続編は1977年、英ロンドン近郊のエンフィールドで史上最長期間続いたポルターガイスト現象「エンフィールド事件」を題材に、悪霊に取り憑かれたシングルマザー一家とウォーレン夫妻が目撃した怪奇現象を描いている。日本公開は7月9日。なお、「死霊館 エンフィールド事件」のスピンオフ映画「The Nun(原題)」も製作が決定している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー