食欲の秋に「深夜食堂」再び…劇場版続編が11月公開決定 ドラマ新シーズンもNetflixで
2016年5月20日 04:30

[映画.com ニュース] 小林薫主演の人気ドラマ「深夜食堂」の劇場版続編「続・深夜食堂」が製作され、食欲の秋真っただ中の11月5日から公開されることが決まった。
「深夜食堂」は、安倍夜郎氏の同名コミックを原作に、小さな食堂「めしや」で繰り広げられる人間模様を描くドラマシリーズ。2009年から14年までに計3シーズンが放送され、15年1月に初の劇場版「映画 深夜食堂」が公開。全国80館規模の上映で、興行収入2億5000万円、20万1000人動員というヒット作となった。
原作コミックやドラマはもとより、劇場版前作も上海国際映画祭に招待されるなど、中国、韓国、台湾、香港といったアジア圏で特に人気が高く、前作のリメイク権オファーや続編の配給オファーは、アジア圏を中心とした各国から寄せられているという。
食堂のマスター役を務める小林はもちろん、不破万作、松重豊、光石研、安藤玉恵、オダギリジョーらレギュラー陣が続投。劇場版前作にゲスト出演した多部未華子、余貴美子も常連客として加わる。さらに、新たなゲストとして佐藤浩市、河井青葉、池松壮亮、キムラ緑子、小島聖、渡辺美佐子、井川比佐志という豪華な顔ぶれが登場する。
前作同様に松岡錠司監督がメガホンをとり、300坪の倉庫内に新宿ゴールデン街を思わせるリアルな街並みを再現して撮影を敢行。「テルマエ・ロマエ」「バンクーバーの朝日」などで知られる美術監督・原田満生による、細部までこだわったセットで映画の世界観が生み出され、「かもめ食堂」や連続テレビ小説「ごちそうさん」でも活躍したフードスタイリストの飯島奈美が、作品のもうひとつの主役とも言える、季節感あふれる料理の数々を手がけている。
4月13日にクランクインし、約1カ月の撮影を経て5月12日にクランクアップ。小林は「最初から(映画の)続編があると思っていたわけではないので、またみなさんと一緒にお仕事ができたという意味では、一回目の深夜食堂の映画の撮影が終わった時とは違う感じがあります」と述懐。撮影中も、台湾や中国からセット見学に訪れる人々があったそうで「そういう現場って、なかなかないと思うんですよ。そういった意味で、非常に変わったというか、面白いドラマを僕らは日本から発信しているんだなあという気はしています」と話している。
また、海外での人気を受け、劇場版続編の製作と同時に、ドラマ新シーズンが10月21日からNetflixで配信されることも決定した。マスターやおなじみの常連客に加え、片岡礼子、近藤公園、岡田義徳、コ・アソン、新井浩文、森下能幸、緒川たまき、風間トオルら個性派俳優たちがゲストとして登場し、松岡監督のほか、山下敦弘、小林聖太郎、大森立嗣、吉田康弘、野本史生という実力派監督が演出を担当。世界190カ国で同時配信される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12