二階堂ふみ、ルキノ・ビスコンティ「若者のすべて」のアラン・ドロンにメロメロ
2016年4月15日 12:00

[映画.com ニュース]女優の二階堂ふみが4月14日、東京・YEBISU GARDEN CINEMAで開催されたイタリアの巨匠ルキノ・ビスコンティ監督の「若者のすべて」4K完全修復版のジャパンプレミアに出席した。
映画は、イタリア南部からミラノに移住してきたパロンディ家の兄弟が、都会の生活に翻弄される姿を描いたビスコンティの代表作。ラグジュアリーブランド・グッチが、マーティン・スコセッシ率いるザ・フィルム・ファンデーションと共に修復作業を行った。
二階堂が本作を初めて鑑賞したのは16歳のとき、ロッコを演じる若き日のアラン・ドロンの美ぼうにひかれたのがきっかけだったそう。「あの方とてもかっこいい……素敵! というところから入りました」と告白。「3時間くらいあるけど飽きないです。人間が持つ波と、人間の本当の姿が感じられる。名作はいつも変わらないものと新しく感じるものの両方がある。きれいに修復されたものを大きなスクリーンで、見られるのは素敵。アラン・ドロンの横顔は一時停止して見たくなる」とクラシックの名作の魅力を説いた。
この日は、自身で選んだグッチ2016春夏コレクションのドレスとシューズを着用して登場。「映画や洋服のように第六感から体に吸収するものは大事にしたい。こういう上質なものを着ると身が引き締まるだけでなく、新しい自分や、今まで見たことない世界が見えてくる」と、ラグジュアリーなファッションを楽しむ喜びを語った。
2016年のビスコンティ監督生誕110年・没後40年のメモリアルイヤーを記念し、5作品が修復された新素材で公開される。「若者のすべて」4K完全修復版は、4月29日開幕のイタリア映画祭2016で特別上映され、「山猫」と「ルートヴィヒ」が、5月14日からスタートする特集「ヴィスコンティと美しき男たち ~アラン・ドロンとヘルムート・バーガー~」で、ほか「若者のすべて」と「郵便配達は二度ベルを鳴らす」「揺れる大地」が2016年冬の特集上映で公開予定だ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー