映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

エディ・レッドメイン、“女性”として生きた主人公に共感!「リリーのすべて」特別映像

2016年2月9日 17:00

リンクをコピーしました。
夫婦の困難な道のりが丹念に描かれる
夫婦の困難な道のりが丹念に描かれる
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.

[映画.com ニュース] 世界初の性別適合手術で女性になった実在の画家アイナー・ベイナーを描き、第88回アカデミー賞で主演男優賞、助演女優賞ほか4部門にノミネートされた「リリーのすべて」の特別映像が公開された。メイキング映像と関係者のインタビューから、作品の魅力に迫る。

舞台は1926年のデンマーク。アイナー(エディ・レッドメイン)は、肖像画家である妻ゲルダ(アリシア・ビカンダー)に頼まれて女性モデルの代役を務めたことをきっかけに、自らに眠る“女性”の存在に気付き、心身ともに女性として生きたいという衝動を抑えきれなくなっていく。ゲルダは“リリー”という女性として過ごすようになった夫の変化に苦悩しながらも、支えようと奮闘する。

レ・ミゼラブル」(12)でもタッグを組んだレッドメインとトム・フーパー監督は「見せかけの自分と真の自分の違いに苦しむ人間の物語だ」(フーパー監督)、「原作を読んで心を動かされた。リリーは勇気を持って真実の人生を生きたんだ」(レッドメイン)と主人公の生きざまへの共感を語る。夫を献身的に支えるゲルダを熱演したビカンダーは、より俯瞰(ふかん)的に作品を語る。「2人のラブストーリーだけど、究極的にはいかに自分を愛するかの物語よ」。

映像では、「自分が何者か知らずに生きられない」「毎朝、“今日こそ1日中アイナーでいよう”と誓う」「君はアイナーを愛してる。彼を消しにいく」「あなたは私のすべて。生きてほしい」など、リリーとゲルダの葛藤が象徴されたセリフも散りばめられており、オスカーノミネートされたレッドメインとビカンダーの体当たりの演技はもとより、夫婦のドラマに期待がかかるものとなっている。

リリーのすべて」は、「007」シリーズのベン・ウィショー、「ブリッジ・オブ・スパイ」(15)のセバスチャン・コッホ、「ラム・ダイアリー」(11)のアンバー・ハード、「君と歩く世界」(12)のマティアス・スーナールツらが脇を固める。3月18日から全国公開。

エディ・レッドメイン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る