チャールズ・マンソン伝記映画に「アメリカン・サイコ」メアリー・ハロン監督
2016年2月9日 19:30

[映画.com ニュース] カルト指導者チャールズ・マンソン率いるファミリーによる殺人事件と、実行犯だった若い女たちのその後を描く伝記映画「ファミリー(原題)」の監督に、「アメリカン・サイコ」のメアリー・ハロンが決定したと米Deadlineが報じた。
事件は、マンソン・ファミリーが1969年8月8日から9日にかけて、ロサンゼルスのロマン・ポランスキー邸とスーパーマーケットチェーンのオーナー邸で7人を惨殺したもの。被害者のなかには、当時のポランスキー夫人の女優シャロン・テート(妊娠8カ月だった)、ハリウッドの有名ヘアスタイリストのジェイ・セブリングらがいた。
「ファミリー」の脚本を手がけるのは、「アメリカン・サイコ」でハロンと共同で脚本を執筆したグィネビア・ターナーで、「アメリカン・サイコ」以来のタッグとなる。
同脚本は、2001年に発表されたカーリーン・フェイスのノンフィクション「The Long Prison Journey of Leslie van Houten: Life Beyond The Cult」と、1971年のエド・サンダースのノンフィクション「ファミリー」を下敷きにしている。前者は、事件当時18歳だった実行犯のひとりで、66歳になった現在も獄中にいるレスリー・バン・ホーテンに取材した記録。映画「ファミリー」は、フェイスの視点で、洗脳されたカルトの女たちがその後、罪を認識するまでを追う内容になるという。
マンソンについてはこれまで、テレビ映画「ヘルター・スケルター(1977)」や「チャールズ・マンソン」(04)、さらに数多くのドキュメンタリーが製作されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント