「96時間」監督がショーン・ペンを「ザ・ガンマン」主役に起用した理由とは?
2016年2月5日 17:00

[映画.com ニュース] 「96時間」(2008)のピエール・モレル監督が、オスカー俳優ショーン・ペンとタッグを組んだアクション映画「ザ・ガンマン」について語った。
映画は、かつてコンゴ民主共和国で官僚暗殺作戦に参加した特殊部隊隊員ジム(ペン)が、数年後突如として何者かに命を狙われ、黒幕を突き止めようと奮闘するさまを描く。ペンが本格アクションに初挑戦したことでも話題の作品だが、モレル監督は「96時間」のリーアム・ニーソンに続き、演技派のベテラン俳優をアクション映画に起用する理由として「アクション映画には思慮深い登場人物が欠けていることがよくあるけど、ショーンのように過去の出演作が本当に興味深い作品ばかりの俳優は、キャスティングした段階でストーリーにたちまち厚みが増すんだ」と解説する。
重要視するのはアクションのみならず、物語の強度であるとこだわりを語ったモレル監督は、熟練俳優たちに託すことで、キャラクターにも深みが加わると続ける。「リーアム・ニーソンが『96時間』でそうだったように、彼ほど力量のある俳優がこのジャンルを手がける決意をすると、彼らは自分のやり方でリアルさを追求する。役柄をどこまでも突き詰めようとするし、僕はそれを後押しする(立場なんだ)」。本作においてもペンの徹底した役作りにはうならされたそうで「ショーンはプリプロダクション(撮影前の準備)段階から撮影期間中まで毎日何時間もトレーニングして、役柄にさらなる激しさをプラスしたんだよ」と仕事ぶりを称えた。
「ザ・ガンマン」は「007 スカイフォール」(12)のハビエル・バルデム、「パシフィック・リム」(13)のイドリス・エルバ、「ブリッジ・オブ・スパイ」(15)で第88回アカデミー賞助演男優賞にノミネートされたマーク・ライランス、「X-ミッション」(15)の公開が待たれるレイ・ウィンストンらが脇を固める。2月6日から全国公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント