「無伴奏」予告編公開 non-noモデルの遠藤新菜、斎藤工とのラブシーン語る
2016年2月4日 12:00

[映画.com ニュース] 直木賞受賞作家・小池真理子の半自叙伝的同名小説を矢崎仁司監督が成海璃子、池松壮亮、斎藤工で映画化する映画「無伴奏」の予告編が公開された。本映像で、斎藤工演じる祐之介の恋人・エマに扮したnon-noモデルの遠藤新菜の姿がお披露目された。
斎藤は、初のラブシーンに臨んだ遠藤の女優としての意気込みを「新菜さんが“体当たり”と言われているのは彼女の覚悟や心、内面的なものであるべきです。矢崎監督に負けじと私は近い距離でその迷いの無い強い覚悟を感じていたからです。作品や監督の目的を身を持って体現するのが我々役者の責務ですがやはり男女の違いはあります。当人にとってではなく周りの受け止め方が違います。日本人特有の”脱ぐ脱がない”の幼稚な基準では無く、矢崎監督が映し出した彼女のエマの美しさ、新菜さんの心を多くの方に感じて欲しいと祐之介として強く思います」と賞賛。
遠藤は「工さんは、キスシーンとかも決め込んでこなく、先輩だけれど、『こうしよう』とか『こう行くからこう来て』ということを何も言わないで、その場の感覚で全部やるというのがすごく有り難かったです。私が脱いでいて工さんがくっついている濡れ場のシーンでカットがかかった時も、衣装さんとかが毛布を持って来てくださるまでずっとそのままで待っていくださいました」と撮影を振り返り、「カットがかかってパッて離してくださってもいいけれど、その方が私がトップが見えたままで待つから恥ずかしいとわかって、ずーっとぎゅっとしたまま『もうちょっともうちょっと』『毛布持ってきて』って言って毛布をかけてから離れてくれる。そういう配慮がさすがだなって思いました。祐之介役が工さんで本当に良かったって純粋に思います」と斎藤の真摯な心遣いに感激している。
学園紛争がぼっ発した時代に生きる若者たちの恋愛を描いた作品で、成海が、女としての性に目覚めていく女子高生・野間響子に扮し、新境地を開拓。さらに池松は響子が恋焦がれる大学生・堂本渉役、斎藤は渉の友人・関祐之介役をそれぞれ演じている。
日本中の学生たちが学生運動を起こしていた、1969年の仙台。同級生とともに学園紛争を行っていた響子は、クラシック音楽が流れる喫茶店「無伴奏」で、渉と祐之介に出会う。響子はパッヘルベルの「カノン」をリクエストする渉にひかれ、やがてどうすることもできない強い衝動に突き動かされていく。
「無伴奏」は3月26日から新宿シネマカリテほか全国公開。
(C)2015「無伴奏」製作委員会
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー