園子温、最新作「ひそひそ星」に懸念!?「異次元に行っちゃったって言われそう」
2015年10月24日 11:30

[映画.com ニュース] 長谷川博己が主演し、園子温監督がメガホンをとった映画「ラブ&ピース」が10月23日、開催中の第27回東京国際映画祭のJAPAN NOW部門で上映され、園監督が東京・新宿ピカデリーでティーチインを行った。
園監督が25年前に書いた脚本を映画化。ロックミュージシャンの夢破れ、うだつのあがらない日々を過ごすサラリーマン鈴木良一が、一匹の亀「ピカドン」に出会ったことから人生を変えていくさまを描く。園監督は、「脚本を書き上げてからずっとプロデューサーを探していたがなかなか見つからなくて、決まるまでは長かった」と述懐。そのうえで、「その間、同じような作品が出てくるとひやひやしていた。『トイ・ストーリー』とか『ベイブ』とか」と製作に至るまでの長い道のりを振り返った。
これに反し、キャスティングはスムーズだったそうで「西田敏行さんは、台本を渡してから返事がくるまでの期間が『台本を読む間もないのでは?』というほど早かった」と明かす。その理由を「西田さんは『希望の国』を見ていたそうで、彼は福島出身だから“ありがとう”の気持ちを込めて、もし僕からオファーがきたら受けると決めていたそうです」と嬉しそうに語っていた。
質疑応答の場面では、熱心な“園ファン”が熱い思いをぶつけるひと幕も。「年々、作風がマイルドになっていませんか?」という質問に対して、園監督は「同じことをやりたくない。『園子温だったら』という周囲の期待に反発するのが俺らしいと思っている。前作のコピーはしたくなかった」と力説。さらに「だから次の『ひそひそ星』は『園子温どこ行っちゃたんだよ!』って言われそう。異次元に行っちゃったって」と自虐を交えて会場を笑わせた。
また「亀が可愛かった!」という感想が出ると、園監督は「亀はオーディションで一番演技力のある亀を選びました」と笑いながら明かし、「メインの亀とスタントマンの亀、全部で5匹いたけど、メインの亀は『ひそひそ星』にも出ています。園組の常連になりました」とおどけていた。
第28回東京国際映画祭は、メイン会場となる六本木ヒルズのほか、新宿バルト9、新宿ピカデリー、TOHOシネマズ新宿などで31日まで開催。園監督の最新作「ひそひそ星」は、2016年に公開予定。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ