アン・ハサウェイ、名優ロバート・デ・ニーロとの共演で“一生女優業”を再決意
2015年9月7日 07:15
[映画.com ニュース] オスカー女優のアン・ハサウェイが、主演作「マイ・インターン」で名優ロバート・デ・ニーロと初共演を果たし、“一生女優業”の決意を再び固めたことを明かした。
「レ・ミゼラブル」でアカデミー賞助演女優賞に輝き、名実ともにハリウッドのトップスターとなったハサウェイだが、本作では何10回とテイクを重ねていくナンシー・マイヤーズ監督の撮影方法に集中力が続かず、慣れるのに数週間かかってしまったという。そんな時、「昔かたぎのやり方で僕は好きだね」というデ・ニーロの言葉で、「大好きな監督の映画に出演しているのだから、そのやり方にどっぷりつかってみよう」と気持ちを切り替えられたと告白する。
ニューヨークのファッション業界を舞台にした「プラダを着た悪魔」で恋に仕事に奮闘する主人公を等身大で演じ、世界中の女性の憧れの的となったハサウェイが、本作ではファッションサイトのCEO・ジュールズを演じている。“シニア・インターン”として雇った40歳年上の部下ベン(デ・ニーロ)に最初は戸惑いを隠せないが、豊富な人生経験によるアドバイスに励まされ、次第に心を通わせていくという役どころだ。
ふたりが初めて本音を語る8分間の重要なシーンについて、ハサウェイは「ロバートの目の前でバスタブにつかって泣く演技をしなきゃいけなかった。ものすごくプレッシャーだったわ」と振り返る。完璧なシーンにしたいという思いからとても緊張していたそうだが、「何テイクか撮った後、ロバートの顔を見たら彼とベンがひとつになったかのような瞬間があったの。役柄と同じように『君ならできる』っていう眼差(まなざ)しを向けてくれたわ」と優しい心遣いに感謝の念をにじませる。
「プリティ・プリンセス」で映画デビューしてから14年、次々と話題作に出演し成長を続けてきたハサウェイは、50年におよぶキャリアを誇る大先輩から多くを学び、決意を新たにしたという。「ロバートと共演したことで、私も女優を一生続けていきたいと改めて思ったわ」。
「マイ・インターン」は、10月10日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー