オダギリジョーがパリが愛した日本人画家・藤田嗣治に「FOUJITA」11月14日公開
2015年6月10日 12:30

[映画.com ニュース]1920年代からフランスを中心に活躍した日本人画家・藤田嗣治の半生を、オダギリジョー主演で描いた映画「FOUJITA」(フジタ)が、11月14日公開する。「死の棘」の小栗康平監督10年ぶりの新作となる。
1913年、27歳で単身フランスへ渡った藤田嗣治は、1920年代前半に発表した「ジュイ布のある裸婦」をはじめとした“乳白色の肌”と称された裸婦像が絶賛され、エコール・ド・パリの寵児として社交界でも注目を集めた。1940年、第2次大戦のパリ陥落寸前に帰国し、戦時の日本では数多くの“戦争協力画”を描いた。戦後、戦争責任を問われて日本を去り、その後、フランスに帰化し、戦後、二度と日本に戻ることはなかった。
フランスと日本、そして戦争という時代に生き、画家を全うしたフジタを静謐な映像美で描いた本作は、伝記映画の枠にとどまらない小栗監督のオリジナル脚本で、監督はフジタが生きた二つの時代と文化の差異に注目。「パリの裸婦は日本画的といってもよく、日本での"戦争協力画"は西洋の歴史画に近い。『大東亜の理想』が叫ばれていたときである。これをフジタの“ねじれ”ととるか、したたかさ、ととるか、掘り下げるべきテーマは深い」とコメントを寄せている。
オダギリにとって、本作が初めての欧州進出となり、フランス語を猛特訓して撮影に挑んだ。共演は、中谷美紀、加瀬亮、岸部一徳ら。フランス側のプロデューサーは、「アメリ」「Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」などを手がけたクローディー・オサール。
「FOUJITA」は11月14日より角川シネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー