米サイト選出「一度見たら二度と見る気になれないホラー映画17本」
2015年5月24日 17:30

[映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「一度見たら二度と見る気になれない不穏なホラー映画17本(17 Disturbing Horror Movies You Will Never Watch Again)」をピックアップした。
ホラー映画である以上、恐ろしくなければ駄作の烙印を押されてしまうが、なかには筋金入りのホラーファンでさえ二度と見たくないと思う作品もあるようだ。過剰で不快な残虐性、幼児を含む子どもへの暴力、カニバリズムや殺人フィルムなどのタブー、絶望的なエンディングなどが要素となっている作品が多い。
なお、米作家ジャック・ケッチャム原作の映画が、「ザ・ウーマン」と「隣の家の少女」の2本ランクインしている。
17本は以下の通り(順不同)。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ