米サイト選出「一度見たら二度と見る気になれないホラー映画17本」
2015年5月24日 17:30

[映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「一度見たら二度と見る気になれない不穏なホラー映画17本(17 Disturbing Horror Movies You Will Never Watch Again)」をピックアップした。
ホラー映画である以上、恐ろしくなければ駄作の烙印を押されてしまうが、なかには筋金入りのホラーファンでさえ二度と見たくないと思う作品もあるようだ。過剰で不快な残虐性、幼児を含む子どもへの暴力、カニバリズムや殺人フィルムなどのタブー、絶望的なエンディングなどが要素となっている作品が多い。
なお、米作家ジャック・ケッチャム原作の映画が、「ザ・ウーマン」と「隣の家の少女」の2本ランクインしている。
17本は以下の通り(順不同)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント