「ジュラシック・ワールド」新予告編でTレックスよりも巨大な新種が大暴れ!
2015年5月1日 12:00

[映画.com ニュース] シリーズ最新作「ジュラシック・ワールド」の予告編第2弾がこのほど公開された。遺伝子操作で作り出された、ティラノサウルス・レックスよりも巨大な新種「インドミナス・レックス」がもたらすパニックと恐怖が大迫力で展開される。
シリーズ第4弾となる本作は、1作目「ジュラシック・パーク」、2作目「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」でメガホンをとったスティーブン・スピルバーグ監督が製作総指揮を務め、世界最高のテーマパーク、新たな恐竜の世界をスクリーンに描き出す。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のクリス・プラット、「ターミネーター4」のブライス・ダラス・ハワードが共演、初の長編監督作「彼女はパートタイムトラベラー」がサンダンス映画祭で高く評価された気鋭コリン・トレボロウがメガホンをとる。
予告編では、ジュラシック・ワールドを訪れた人々が「ジャイロスフィア」と呼ばれる球体の乗り物に乗り恐竜たちを間近で見学する様子や、水生の恐竜モササウルスのショーといった新アトラクションに興奮する姿でスタート。しかし、パークを繁盛させるために恐竜の生態を考慮せず生み出された新種インドミナス・レックスが脱走し、パークにいた約2万人は捕食の対象に。共食いもいとわない凶暴性と、体に埋め込まれた追跡装置を外してしまうほどの高い知性を持った新種の暴走が壮大なスケールで映し出される。
この予告編とあわせてポスタービジュアルもお披露目。飼育員のオーウェン(プラット)がバイクにまたがり恐竜ラプトルと併走する姿、ガラス越しに向き合うパークの責任者クレア(ハワード)とインドミナス・レックス、そして、モササウルスの水槽を写し取ったものの3種類だ。
さらに、ジュラシック・ワールドのテーマパークサイト(http://www.jurassicworld.jp/)もリニューアルされた。パークにいる恐竜たちを解説する「DINOSAURS」のコーナーに情報が追加されたほか、新コンテンツとして「PARK CAM」が登場。パーク内のあらゆる場所に設置されたカメラ映像から、アトラクションや勤務中のスタッフたちのの様子、パーク内の混雑情報を見ることができる。
「ジュラシック・ワールド」は8月7日公開。
(C)Universal Pictures and Amblin Entertainment
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー