KADOKAWA初公認「若尾文子映画祭 青春」の予告編公開
2015年3月24日 10:00
大映(現KADOKAWA)の専属女優だった若尾と「青春」をテーマにした、KADOKAWA初公認の映画祭。上映される60作品のうち、15本が同映画祭を機に初めてデジタル化される。
予告編は、初デジタル化される作品の中から、若尾と名コンビとして知られる増村保造監督の「青空娘」の映像をメインに、「最高殊勲夫人」「妻は告白する」「清作の妻」「卍(まんじ(1964))」、小津安二郎監督の「浮草」、市川崑監督の「ぼんち」、川島雄三監督の「女は二度生まれる」、木村恵吾監督の「初春狸御殿」などで構成されており、デビュー初期の若尾の弾ける笑顔が印象的な仕上がりとなっている。あるときは爽やかで可憐な少女、あるときは色香が匂い立つような大人の女性、またあるときは高飛車な現代女性など、若尾が見せる様々な表情は必見だ。
また、若尾は今回の映画祭開催に向けて「私の映画祭を開催頂けるそうで、なんだか面映ゆい気持ちですが、名監督や役者仲間と作り上げた大切な思い出。まさに、私の青春そのものです。ぜひこの機会に日本映画の素晴らしさを知って欲しいと思っております」とコメントを寄せている。
「若尾文子映画祭 青春」は6月27日~8月14日、角川シネマ新宿で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI