2014年海外エンタメ界で“大金星”をあげた3人
2014年12月23日 11:45

[映画.com ニュース] 2014年も新たな才能でにぎわった海外エンタテイメント界。なかでも映画・音楽・ゴシップのジャンルで大金星ともいえる成功を収めた3人にスポットを当てる。
2014年のハリウッドを語るのに欠かせないのが、現在23歳の若手女優シャイリーン・ウッドリー。3年前に「ファミリー・ツリー」でジョージ・クルーニーの娘役を演じて注目されたウッドリーだが、今年は2カ月半の間に主演作が2本公開され、大ブレイクにつながった。ヤングアダルト小説発のアクション映画「ダイバージェント」と、難病を抱えた若者の純愛映画「きっと、星のせいじゃない。」(2月20日日本公開)の全米興行収入は、それぞれ1億ドルを突破。合計で2億7600万ドル(約330億円)も稼ぎ出した。
ヤングアダルト小説原作の大作映画で人気を獲得したことから、“第2のジェニファー・ローレンス”と称されたウッドリーだが、グレッグ・アラキ監督の「White Bird in a Blizzard(原題)」ではヌードを披露。今後は、「ダイバージェント」の続編「インサージェント(原題)」と「アレジアント(原題)」2部作でも引き続き主演を務めるほか、オリバー・ストーン監督の新作に出演するとみられている。
音楽界では、英シンガーソングライターのサム・スミスが大躍進を遂げた。英BBCが期待の新人を選出する企画「Sound of 2014」で1位に選ばれるなど、当初からブレイクが確実視されているなかで、「ステイ・ウィズ・ミー」が大ヒット。デビューアルバム「イン・ザ・ロンリー・アワー」をリリースした直後、同性愛をカミングアウトしたことでも話題を呼んだ。
先日発表されたグラミー賞ノミネーションでは、英男性アーティストとして初めて主要4部門(最優秀アルバム賞、最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀新人賞)全てにノミネートされただけでなく、ノミネート部門数でもビヨンセとファレル・ウィリアムスに並ぶ最多6部門をマーク。ソウルフルな歌声から“男性版アデル”とも称されるスミスは、来年公開の「007」シリーズ最新作「スペクター(原題)」の主題歌歌手に内定したと報じられている。
そしてゴシップ界では、ジョージ・クルーニーと結婚した才色兼備のアマル・クルーニーさん(旧姓はアラムディン)が、一躍時の人となった。1993年にタリア・バルサムと離婚して以降、独身を貫いてきたクルーニーが婚約したというニュースは世間を驚かせたが、それからわずか5カ月後の9月、ふたりは伊ベネチアで挙式した。
アマルさんは国際法と人権問題を専門にする弁護士で、結婚後もキャリアを継続。ギリシャ政府の法律顧問を務めており、19世紀に英外交官がパルテノン神殿から切り取った彫像を母国に持ち帰り、いまも大英博物館に所蔵されている問題について、返還を求めるギリシャの正当性を主張している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ