福士蒼汰、共演・山崎紘菜に袴姿ほめられ「だろうなと思いました」と自画自賛
2014年11月4日 20:30

[映画.com ニュース] 人気若手俳優の福士蒼汰が11月4日、都内で行われた主演作「神さまの言うとおり」のジャパンプレミアに出席し、ヒロイン役を務めた山崎紘菜、神木隆之介、優希美青、染谷将太、三池崇史監督とともに上映前の舞台挨拶に立った。登壇陣はこの日、劇中のシンボルともいえる“ダルマ”の家紋が入った袴と振り袖で登場。福士は、山崎に「何を着てもかっこいい、決まっているなと思います」とほめられると、「だろうなと思いました」と自画自賛で客席を喜ばせた。
原作・金城宗幸氏、作画・藤村緋二氏の人気コミックを「悪の教典」の三池監督が実写映画化し、高校生が不条理なサバイバルゲームに巻き込まれる姿を描く。三池監督は、「実際にゲームをやるとしたら、登壇者のなかで生き残れるのは誰?」と問われると「天然はやっぱり強い。今後いろんな映画、テレビで確認してもらえると思うけど、山崎は絶対死なない」と断言。対する山崎は「私、天然じゃないです」と直球で返しつつも、「映画のなかでは知力・体力・想像力が必要ですが、一番兼ねそなえているのは三池監督。一緒に生き残りましょう」と投げかけた。
染谷は「悪の教典」以来2度目の三池監督作への出演を果たし、「三池監督の人間力が浸透していて、皆がついていきたくなる現場なので、とても楽しかったです」と謝意。その一方で、神木からLINEメッセージが送られてきたことを明かし、「『染ちゃん、その世界を呪ってやるみたいな目はどうやったらできるの?』と来て。呪ってやるつもりもないし、そんな目をしたつもりもないし、答えはありませんと答えておきました」と独特のトーンで暴露し、会場の笑いをさらっていた。
また、壇上には“巨大ダルマ”がどっかりと鎮座。本体にはプロペラが備え付けられており、直径約2.5メートルの巨体が自由自在に会場を飛び回ると、客席は大喜び。福士は「なにこれ、すごい!」と大興奮で、MCから「製作期間1カ月、製作費500万円」と伝えられると驚がくの表情を浮かべた。
「神さまの言うとおり」は、大森南朋、リリー・フランキーらが共演するほか、前田敦子やお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」、山崎努らが声優を務めている。11月15日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ