爆笑問題・太田、映画監督業に意欲「シナリオはできている」
2014年10月17日 19:05

[映画.com ニュース] 高畑勲監督の約14年ぶりとなる監督作「かぐや姫の物語」のDVD&ブルーレイが12月3日に発売されることを記念し10月17日、都内でお笑いコンビ「爆笑問題」の太田光、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが公開対談を行った。
太田は、本作をはじめ高畑作品のファンであることから、DVD&ブルーレイの特命コピーライターに就任。「『作品は好きなのに太田で台なし』って言われる。心配ですよ」とこぼしながらも、「宮崎駿さんにスポットが当たることが多いけれど、高畑さんの作品の方がまっとうで斬新な気がする」「高畑さんは妥協を許さない」と話し、「実際にリアルな風景を見ている以上に懐かしい。画面のどこも見逃せないようなアニメーションはほかにはない」と熱くアピールした。
劇場公開時のコピーは、鈴木プロデューサーが考案した「姫の犯した罪と罰」。太田が「高畑さん、激怒したらしいですよ」と明かすと、鈴木プロデューサーは「企画書からひっぱってきたけれど、(高畑監督が)避けて通った内容だった。『ある作品に対してひとつの言葉が出たら、お客さんはそこを期待する』と言っていたけれど、(周囲の反応が良かったため)『いいですよ』って」と許可が出るまでの経緯を説明した。
太田が、かぐや姫を「男を振り回すところがあるし、女の本質はそういうところかもしれない」と分析すると、鈴木プロデューサーも「高畑さんは昔、格好良くてモテたらしいんですよ。高畑さんが女性をどう見ているのか垣間見えますよね。『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』で何が違っているかというと、女性の描き方」と解説。作品を紐解く過程で、「女ってわからない」「ああ、無常(無情)」などのコピー候補があがり、太田は悪戦苦闘しながらも「『かぐや姫』は敷居が高いという人にも見せたい」と息巻いていた。決定したコピーはポスターなどに使用され、12月にお披露目される予定だ。
また、太田は映画監督業にも意欲をのぞかせており、「自分の中ではシナリオはできているんです」と意気込んだ。鈴木プロデューサーから「業界にプロがいっぱいいるけど、そういう人たちは全部無視すること」とユニークなアドバイスを受けると、「新人監督には難しい」と笑いを誘っていた。
「かぐや姫の物語」のDVD&ブルーレイは、12月3日に発売。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ