カーマニアの声優・三木眞一郎がナレーション カーアクション「ゲッタウェイ」予告編完成
2014年8月3日 16:10

[映画.com ニュース] アメリカのモンスターマシン、シェルビー・マスタングGT500スーパースネークがブルガリアの街を駆け抜けるカーアクション映画「ゲッタウェイ スーパースネーク」の予告編が、このほど完成した。ナレーションを人気声優の三木眞一郎が担当している。
「ビフォア・ミッドナイト」「フッテージ」など幅広いジャンルで活躍するイーサン・ホークと、「スプリング・ブレイカーズ」のセレーナ・ゴメスが共演し、「マトリックス」シリーズのジョエル・シルバーが製作した同作は、誘拐された妻を救うため命がけのチェイスに挑む男の姿を描いたカーアクション。元プロレーサーのブレントは、謎の人物から妻を誘拐したという脅迫電話を受け、犯人に指示されるままに車を盗み、その車の所有者だという生意気な少女を乗せながらブルガリアの街を爆走。パトカーの群れに追われながらも、犯人が次々と下す指令に従い、走り続ける。
劇中でブレントの乗る車が、米自動車メーカーのシェルビー・アメリカンによる、フォード・マスタングをベースにしたモンスターマシン、シェルビー・マスタングGT500スーパースネーク。主演のホークもマスタングファンであることから、出演を快諾したという。
CGに頼らないリアルなカーアクションを追求し、撮影には70台のカメラと22人のスタントマンを動員。合計130台、平均45秒に1台の車両が破壊されるという迫力の映像に仕上がっている。マスタング・スーパースネークを“主演”と紹介する予告編で、その様子を確認することができる。
予告編ナレーションを担当した声優の三木は、アニメ「鋼の錬金術師」の人気キャラクター、焔(ほのお)の錬金術師ロイ・マスタング役などで知られる。「マスタング」つながりで起用されたが、三木自身もカーマニアで、「今回マスタングつながりでオファーをいただきましたが、カーマニアの私にとっては思った以上に熱くなれる映画でした」とコメントしている。
「ゲッタウェイ スーパースネーク」は9月20日全国公開。
(C)2013 ADF Acquisitions, LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー