ディズニー作品史上初!「ベイマックス」映画公開を前に連載漫画化
2014年7月15日 05:00

[映画.com ニュース] ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作「ベイマックス」(12月20日全国公開)の連載漫画化が決まった。ディズニー作品がマンガ化され、連載されるのは史上初。映画本編の前日譚となる「エピソード0」が「週刊少年マガジン 36・37合併号」(8月6日発売)に掲載された後、「マガジンSPECIAL9号」(8月20日発売)から連載がスタートする。
孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描く映画「ベイマックス」は、東京とサンフランシスコを融合させた架空都市サンフランソウキョウが舞台。ロボットのベイマックスのデザインも日本の鈴をイメージするなど、随所に日本文化を取り入れて製作されている。主人公の少年ヒロは、謎の事故で死去した兄タダシが残した、人の心と体を癒すケアロボットのベイマックスとともに、兄の死の真相に迫っていく。
同作の「日本文化が色濃く盛り込まれた世界観」を訴求するため、ディズニー・アニメーション・スタジオは、世界をけん引するポップカルチャーであり、広く世界で親しまれている「日本の漫画」に着目。これまでアニメ「塔の上のラプンツェル」や「ウォーリー」、実写では「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズなど、ディズニー作品の単発漫画化はあったが、映画本編の前日譚を描く「エピソード0」や、世界に先駆け映画のストーリーが解禁となる「漫画連載」は、同社史上初の試みとなる。ドン・ホール監督も、「日本にインスパイアされた『ベイマックス』を、『漫画』を通して世界に伝えたかった」と明かし、製作当初からの念願だったという。
漫画版「ベイマックス」を手がけるのは、NHKとサンライズのオリジナルアニメ「ファイ・ブレイン 神のパズル」をコミカライズし、「週刊少年マガジン」で連載された「ファイ・ブレイン 最期のパズル」の作画担当で知られる上野春生氏。幼いころからディズニー作品に親しんできたといい、「ディズニーの漫画が描けるという夢のような話に、考える前に口が勝手に返答していた」とオファーを快諾。「ベイマックスは可愛くて美味しそうなフォルムで、子どもたちからお年寄りまで親しみやすいキャラクター。漫画版の読者の方にも親しんでもらえたら嬉しい」と話している。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー