スコセッシ監督に「すさまじいほどに不快」と言わしめた衝撃作が日本初上陸!
2014年6月18日 12:00

[映画.com ニュース] シルベスター・スタローン主演作「ランボー」のテッド・コッチェフ監督がメガホンをとり、ホラーシリーズ「ハロウィン」の故ドナルド・プレザンスさんが主演した衝撃作「Wake in Fright」が、製作から40年以上を経て、日本初上陸することが決定した。日本未公開の異色映画を紹介する特集上映「初公開! 世界のどす黒い危険な闇映画」の第1弾として、「荒野の千鳥足」の邦題で9月27日から東京・新宿シネマカリテでレイトショー上映される。
オーストラリアの灼熱の砂漠地帯を舞台に、バイオレンス描写を織り交ぜながら、ビール、博打、狩猟によって破滅へと駆り立てられる男を描く。1971年に第24回カンヌ映画祭に出品され、その後欧米で公開されるも、ネガプリントの紛失により幻の映画となっていた。しかし、2004年に米ピッツバーグでプリントが発見され、名匠マーティン・スコセッシの推薦によって、第62回カンヌ映画祭で再び日の目を浴びた。
スコセッシ監督は、「すさまじいほどに不快な映画だ。1971年のカンヌ映画祭で見たとき、私は言葉を失った。視覚、物語、空気感、そして精神的にも素晴らしく構築されており、見る度に皮膚の裏側に衝撃が走る」と語った。また「パワフル、本当にショッキング。でもすごい」(米映画評論家の故ロジャー・エバート氏)、「オーストラリアを描いた、史上最高の、史上最も恐ろしい映画」(シンガーソングライターのニック・ケイブ)とコメントが寄せられている。
「荒野の千鳥足」は、9月27日から新宿シネマカリテほかでレイトショー公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー