「フラッシュ・ゴードン」が20世紀フォックスで再映画化
2014年4月28日 12:30

[映画.com ニュース] カルト的な人気を誇るSF映画「フラッシュ・ゴードン」(1980)が、米20世紀フォックスによって再映画化されることになった。ここ10年ほどリメイク企画が浮上しては頓挫を繰り返していたが、このほど同スタジオが映画化権を獲得し、新たにプロジェクトを始動させた。
冒険家フラッシュ・ゴードンが恋人デイルとザーコフ博士とともに惑星モンゴへ旅立ち、地球征服を企むミン皇帝と戦うアドベンチャー。原作は1934年に米国の新聞に連載されていたアレックス・レイモンドの同名漫画で、ジョージ・ルーカスが映画化を切望していたことでも知られる。
「エイリアンVS.プレデター」「クロニクル」のプロデューサー、ジョン・デイビスが1年以上におよぶ交渉の末に映画化権を獲得。デイビスとともにプロデュースを担当するジョージ・ノルフィ(ボーン・アルティメイタム」「アジャストメント」の脚本家)が、トリートメントの作成にあたっている。これをもとに、シリーズ最新作「スター・トレック3(原題)」の脚本家ジョン・D・ペイン&パトリック・マッケイが脚本を仕上げる。
マイク・ホッジス監督がメガホンをとった80年版では、サム・ジョーンズがタイトルロールを演じ、マックス・フォン・シドーやティモシー・ダルトンらが出演。ロックバンド「クイーン」が音楽を担当しており、主題歌「フラッシュのテーマ」も有名だ。それ以前にも、36年から40年にかけてユニバーサルがバスター・クラブ主演で映画化し、3作品を公開。79年にテレビアニメ化、2007年にはテレビドラマ化もされている。今回の映画化は80年版のリメイクではなく、リブートになるという見方が大半だ。
ちなみに、大ヒットコメディ「テッド」では80年版の本編映像が登場するほか、フラッシュ役を演じたジョーンズがカメオ出演している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ