鬼才ホドロフスキー23年ぶりの新作公開日決定 浅野忠信らが語るフリーペーパーを配布
2014年2月6日 05:00

「ホーリー・マウンテン」「エル・トポ」などのカルト作で知られる、鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督23年ぶりの新作「リアリティのダンス」の公開日が7月12日、ホドロフスキー監督の未完の大作に迫るドキュメンタリー「ホドロフスキーのDUNE」公開日が6月14日に決定した。4月には、ホドロフスキー監督が来日する予定だ。
2作品の公開と監督来日にさきがけ、浅野忠信、宇川直宏、DIR EN GREY 京、ニコラス・ウィンディング・レフン監督らがホドロフスキー愛を語り、その魅力に迫るフリーペーパー「THIS IS ALEXANDRO JODOROWSKY」、通称“ホドロフスキー新聞”が新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷アップリンクなど都内劇場で配布されるほか、作品公式サイト(http://www.uplink.co.jp/jodorowsky)からPDFでダウンロード可能となっている。
“ホドロフスキー新聞”VOL.1は、特集「ホドロフスキーとは何者か?」と題し、漫画の原作者やタロット研究家など多くの顔を持ち、多くのクリエイターに衝撃と影響を与えた監督の素顔やキャリアに迫る。この後、4月初旬にVOL.2「ホドロフスキーのDUNE」特集、6月初旬にVOL.3 「リアリティのダンス」特集の全3号を発行予定。
第66回カンヌ国際映画祭監督週間でプレミア上映された「リアリティのダンス」はホドロフスキー監督による自伝「リアリティのダンス」(文遊社刊)が原作。チリの田舎町を舞台に、権威的な父親との軋れきと和解、ホドロフスキーを自身の父親の生まれ変わりだと信じる、元オペラ歌手の母親との関係、そしてホドロフスキー少年が見た世界を、シュールレアリスティックなタッチで描写する。
「ホドロフスキーのDUNE」は 6月14日、「リアリティのダンス」は7月12日新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷アップリンクほか、全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント