映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

鬼才ホドロフスキー23年ぶりの新作公開日決定 浅野忠信らが語るフリーペーパーを配布

2014年2月6日 05:00

リンクをコピーしました。
フリーペーパー「THIS IS ALEXANDRO JODOROWSKY」
フリーペーパー「THIS IS ALEXANDRO JODOROWSKY」

 「ホーリー・マウンテン」「エル・トポ」などのカルト作で知られる、鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督23年ぶりの新作「リアリティのダンス」の公開日が7月12日、ホドロフスキー監督の未完の大作に迫るドキュメンタリー「ホドロフスキーのDUNE」公開日が6月14日に決定した。4月には、ホドロフスキー監督が来日する予定だ。

2作品の公開と監督来日にさきがけ、浅野忠信、宇川直宏、DIR EN GREY 京、ニコラス・ウィンディング・レフン監督らがホドロフスキー愛を語り、その魅力に迫るフリーペーパー「THIS IS ALEXANDRO JODOROWSKY」、通称“ホドロフスキー新聞”が新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷アップリンクなど都内劇場で配布されるほか、作品公式サイト(http://www.uplink.co.jp/jodorowsky)からPDFでダウンロード可能となっている。

“ホドロフスキー新聞”VOL.1は、特集「ホドロフスキーとは何者か?」と題し、漫画の原作者やタロット研究家など多くの顔を持ち、多くのクリエイターに衝撃と影響を与えた監督の素顔やキャリアに迫る。この後、4月初旬にVOL.2「ホドロフスキーのDUNE」特集、6月初旬にVOL.3 「リアリティのダンス」特集の全3号を発行予定。

第66回カンヌ国際映画祭監督週間でプレミア上映された「リアリティのダンス」はホドロフスキー監督による自伝「リアリティのダンス」(文遊社刊)が原作。チリの田舎町を舞台に、権威的な父親との軋れきと和解、ホドロフスキーを自身の父親の生まれ変わりだと信じる、元オペラ歌手の母親との関係、そしてホドロフスキー少年が見た世界を、シュールレアリスティックなタッチで描写する。

ホドロフスキーのDUNE」は 6月14日、「リアリティのダンス」は7月12日新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷アップリンクほか、全国順次公開。

浅野忠信 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る