松江哲明監督「シャイニング」検証するドキュメンタリー「ROOM237」を語る
2014年2月1日 21:42

[映画.com ニュース] ドキュメンタリー作家の松江哲明監督が2月1日、スタンリー・キューブリック監督が残した伝説的ホラー映画「シャイニング」(1980)を検証する米ドキュメンタリー「ROOM237」(ロドニー・アッシャー監督)の公開記念トークショーを都内で行った。「キューブリック本人は、深読みされるのはイヤだと思う」としながら、「キューブリックだからこそ、こういう映画ができる。作品論のみならず、監督論になっている」と分析していた。
ジャーナリストや小説家、歴史学者など各界のキューブリック研究家5人が独自の作品論を展開する今作。映画の舞台となったリゾートホテルを呪われた迷宮に見立て、伝説的ホラーを多角的に検証・解明する。
松江監督は「きっと作り手は僕と一緒の世代だと思う。VHSを何度も見返している感じ」と本作の感想を語り、「証言者の声だけを流し、被写体にしないのもうまい。妙に『そうかも』と思える信ぴょう性が生まれるし、ツッコミもいないからエンタテインメントになっている」と評した。
もし自身が検証ドキュメンタリーを撮るなら「エクソシスト」「フレンチ・コネクション」のウィリアム・フリードキン監督を題材にするといい、「でも『ROOM237』みたいな“理系”な見方はできない」と話していた。トークショーには「シャイニング」を120回見たという作家の平山夢明氏が出席した。
「シャイニング」に関しては、劇中で“グレイディ・ツインズ”を演じた一卵性双生児のリサ&ルイーズ・バーンズ姉妹が、昨年12月から「Shining Twins」の名義でTwitterとFacebookを始め、話題になったばかりだ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー