第26回東京国際映画祭の上映作品、国内外で注目集まる
2014年1月21日 22:48

[映画.com ニュース] 2013年の第26回東京国際映画祭で上映された作品が、次々と国内外で注目を集めている。
海外では、コンペティション部門に出品された「ほとりの朔子」(深田晃司監督)が、フランスで開催されたナント三大陸映画祭で最高賞の「金の気球賞」に選ばれ、若者が選ぶ「若い審査員賞」も併せて受賞した。同映画祭はアジア、アフリカ、ラテンアメリカの作品が対象で、98年に是枝裕和監督の「ワンダフルライフ」、11年に富田克也監督の「サウダーヂ」が最高賞を受賞している。
また、日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞した「FORMA」(坂本あゆみ監督)が、2月6日に開幕するベルリン国際映画祭のフォーラム部門に正式出品されることが決まった。同部門は新人・若手監督の作品、アバンギャルドな作品に特化した部門だ。
国内では、コンペ部門で東京サクラグランプリを獲得した「ウィー・アー・ザ・ベスト!」がロングライド、観客賞の「レッド・ファミリー」がギャガ、「ザ・ダブル 分身」がエスパース・サロウでの配給が決定した。(文化通信)
関連ニュース






オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
2025年2月6日 11:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI