「偉大なる、しゅららぼん」仲良し4人組、「グダグダ、ユルユル」の舞台挨拶を 岡田将生が謝罪
2014年1月21日 21:15

[映画.com ニュース] 俳優の濱田岳と岡田将生のコンビによる「偉大なる、しゅららぼん」の完成披露試写会が1月21日、都内のホールで行われた。2人は共演の渡辺大、貫地谷しほり、水落豊監督とともに上映前に舞台挨拶に立った。
2人は2012年「宇宙兄弟」などで共演し、所属事務所も同じ旧知の仲。今回は滋賀県で約1カ月のロケだったが、「岳くんとは隣の部屋でずっと一緒にいた」(岡田)、「一緒じゃないのは、寝る時だけだったよね」(濱田)と結束の強さを強調した。
懸念していたのは、共に初共演となった渡辺の存在で、「僕らは最初からずっといて、お迎えする立場だった。なにせ顔の迫力が…」(濱田)、「目力、すごいっすよね」(岡田)と身構えたという。それでも、濱田が「来たら、おばさんみたいな人だったので(安心した)」と暴露。貫地谷も「大くんは、ずっとしゃべっていたからね」と追い討ちを駆けた。
ネタにされた渡辺によれば、4人は会話アプリ「LINE」でグループトークを作ったそうだが、まめに発信したのは本人だけだったという。渡辺も「皆、既読にするのに誰も返事をしない」と半ばキレ気味だ。
それでも、岡田の“寂しがりやキャラ”を指摘し、「岳くんが空きの日に京都に行った時なんか、俺がソファで寝ていたらその下で一緒に寝たり、後をついてきたりしていた」と挑発。対する岡田は「ちょっと待って、そんなことした覚えねえぞ」と弁明に必死だった。
その後は最年少の岡田が常にいじられる展開。濱田が、「毎日毎日、2人(岡田と渡辺)が不毛な戦いをするからグッタリした」とあきれ気味。岡田が釈明すればするほど追い込まれることになり、「現場で、このメンバーで舞台挨拶をしたらグダグダでユルユルになるという恐れが今、的中した。本当にもういやだ。皆さん、本当にすいません」と平謝りだった。
「偉大なる、しゅららぼん」は、人気作家・万城目学氏の同名ベストセラー小説の映画化。神秘的な力を潜在的に持ち、琵琶湖畔を境に江戸時代から対立する日出家と棗家が、新たな未知の敵に立ち向かう姿を描く。
濱田は「おじさんになりかけの人が、学ランを着て一生懸命やりました。気楽に見られる素敵な映画になったので、優しい目で見守って」とアピール。最年長の渡辺も「今年、30歳だけれど、高校の入学式をやりました。頑張ったと思います」と自画自賛していた。
3月8日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)