ジブリの飛行シーンを猛勉強!? 飛行機が主人公のディズニー新作「プレーンズ」
2013年12月19日 13:15

[映画.com ニュース] ディズニーアニメーションが放つ新作「プレーンズ」のメガホンをとるクレイ・ホール監督が来日し、インタビューに応じた。ディズニー/ピクサーの人気シリーズ「カーズ」からインスピレーションを受けた、飛行機が主人公の感動アドベンチャー。ホール監督は「スタッフには『となりのトトロ』『紅の豚』『ハウルの動く城』を見せた。飛行シーンを勉強してほしくてね」と製作の舞台裏を明かした。
映画は高所恐怖症の農薬散布機・ダスティが、飛行距離約3万1000キロという過酷な世界一周レースに出場し、頂点を目指す姿を描く。「カーズ」の生みの親であるジョン・ラセターが製作総指揮を務めており、「ラセターが飛行機で移動中にこの作品のアイデアを思いつき、着陸するとすぐに連絡をくれた。僕が大の飛行機マニアだと知っていたからね。もちろん、飛びついたよ」。
製作を手がけるのはウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ、ピクサー・アニメーション・スタジオに続く“第3のスタジオ”として注目を集めるディズニートゥーン・スタジオだ。これまで、既存のディズニー作品の続編やスピンオフを数多く手がけており、ホール監督も同スタジオで「ティンカー・ベルと妖精の家」(2009)の演出を務めている。
「ディズニートゥーン・スタジオの役割は、ディズニー作品がもつ世界観をより拡張し、その延長線上にある新たな物語を模索することだと考えている。決して続編専門のスタジオという意識ではないんだ。ラセター自身も『カーズ』の世界観には強い可能性を感じていたから、僕らはとことん突き詰めることにした。最終的には、最高のストーリーを生み出すことがゴールなんだ」
前述の3スタジオはすべて、ラセターが最高責任者を兼任している。「ワンマンかって? とんでもない。常にインスピレーションを与えてくれる、頼もしいリーダーという言い方が正しいね」。スタジオ間の交流も活発で「新作の製作を前に、スタッフをリクルートし合うこともある」という。
最後にホール監督は、本作の主人公ダスティの魅力をこう語った。「彼は農薬を散布するという目的で生まれたけれど、自分のなかにそれ以上の可能性が眠っていると信じているキャラクター。だからこそ、世界に目を向け、夢を実現しようとするんだ」。これまで続編専門の三番手というイメージが強かったディズニートゥーン・スタジオが、「プレーンズ」の公開を機に、新たな可能性に目覚め、ダスティのように大きく“飛躍”することが期待される。
(C)2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【アマプラ11月配信まとめ】小栗旬「フロントライン」、菅田将暉「ミステリと言う勿れ」、アニメ「藤本タツキ 17-26」が見放題配信!
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ