中国がハリウッド映画の配分金の支払いを拒否
2013年8月1日 22:40
[映画.com ニュース] 2012年末から中国で公開されたハリウッド映画の配分金が、まったく支払われていないことが明らかになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
中国での配給を取り仕切るThe China Film Groupは、自社にかけられた2%の付加価値税(消費税)を、ハリウッドの映画会社に請求。しかし、ハリウッドの映画会社側は、追加請求は昨年2月にジョー・バイデン副大統領と習近平国家副主席(当時)との間で交わされたWTO協定に違反するとして拒否している。
その結果、The China Film Groupは、「007 スカイフォール」「スター・トレック イントゥ・ダークネス」「マン・オブ・スティール」などのヒット作で得た収益の一部を、いまだにスタジオ側に支払っていない。ハリウッドの映画会社は、未払いを理由に中国での新作公開を中止できるものの、世界第2位の巨大市場だけに強気になることができない事情がある。
現在もアメリカ映画協会(MPAA)が、スタジオを代表して中国側との交渉にあたっているという。昨年交わされたWTO協定では、中国が定める外国映画の年間制限枠とは別に、3D映画やIMAXなど高画質方式の映画作品の参入を年14作品まで認めるとしている。また、中国国内でアメリカ映画を上映した場合、米スタジオへの配分金は以前の13~17%から、25%に改定されていた。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー