中国がハリウッド映画の配分金の支払いを拒否
2013年8月1日 22:40
[映画.com ニュース] 2012年末から中国で公開されたハリウッド映画の配分金が、まったく支払われていないことが明らかになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
中国での配給を取り仕切るThe China Film Groupは、自社にかけられた2%の付加価値税(消費税)を、ハリウッドの映画会社に請求。しかし、ハリウッドの映画会社側は、追加請求は昨年2月にジョー・バイデン副大統領と習近平国家副主席(当時)との間で交わされたWTO協定に違反するとして拒否している。
その結果、The China Film Groupは、「007 スカイフォール」「スター・トレック イントゥ・ダークネス」「マン・オブ・スティール」などのヒット作で得た収益の一部を、いまだにスタジオ側に支払っていない。ハリウッドの映画会社は、未払いを理由に中国での新作公開を中止できるものの、世界第2位の巨大市場だけに強気になることができない事情がある。
現在もアメリカ映画協会(MPAA)が、スタジオを代表して中国側との交渉にあたっているという。昨年交わされたWTO協定では、中国が定める外国映画の年間制限枠とは別に、3D映画やIMAXなど高画質方式の映画作品の参入を年14作品まで認めるとしている。また、中国国内でアメリカ映画を上映した場合、米スタジオへの配分金は以前の13~17%から、25%に改定されていた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート