ジョージ・A・ロメロ「死霊のえじき」が2度目のリメイクへ
2013年7月16日 11:45

[映画.com ニュース] ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の「死霊のえじき」(1985)を再びリメイクする動きが出てきたと、米ロサンゼルス・タイムズが報じた。
「死霊のえじき」は、「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」「ゾンビ」に続くシリーズ3作目。ゾンビの研究が行われている軍の地下基地を舞台に、科学者と軍人の対立、人間とゾンビの対決を描いた。2008年にスティーブ・マイナー監督が「デイ・オブ・ザ・デッド」としてリメイクしている。
今年アメリカでサプライズヒットを記録した「飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」のプロデューサー、ラティ・グロブマン&クリスタ・キャンベルが、このほどリメイク権を獲得した。1000万~2000万ドルの製作費をつぎ込み、2014年の全米公開を目指している。08年版のジェームズ&ロバート・ダデルソンと、ミレニアム・フィルムズのアビ・ラーナー、ボアズ・デビッドソン、マーク・ギルもプロデュースに携わる。
元女優で08年のリメイク版に端役で出演したキャンベルは、「できるかぎりロメロ版に近いものにしたい」と語っており、脚本家たちとミーティングを重ねているという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





