「藤本賞」受賞のフジテレビ・稲葉直人氏は将来の社長候補!?
2013年6月6日 15:00

[映画.com ニュース]「第32回藤本賞」の授賞式が6月6日、都内のホテルで行われた。生涯277本の映画を製作したプロデューサー・藤本真澄氏の功績を称え設立された、顕著な活躍を見せたプロデューサーを顕彰する賞。今回は、興収59億8000万円の大ヒットとなった「テルマエロマエ」のフジテレビ・稲葉直人氏におくられた。
同局からの受賞は、鹿内春雄、日枝久、村上光一、亀山千広の各氏に続き5人目。過去の4人はすべて後に同局の社長または会長になっているだけに、稲葉氏は「受賞の知らせを聞いた時は亀山がまだ常務だったので、常務くらいはなれるかもしれないと思ったけれど、亀山が社長になることが決まってハードルが上がってしまった」と苦笑いだ。
それでも、古代ローマを舞台にしたコミックを原作を、“濃い系”の日本人俳優に演じさせ、イタリアの名門撮影所チネチッタでの撮影など斬新な取り組みが評価され、「6年前から映画の現場に入り、初めて企画から任された作品。自分にはこれ(映画プロデューサー)しかないと勇気をもらい、覚悟ができた」と感慨深げ。「テルマエロマエ」はパート2の公開が来年春にきまっており、「まだまだ発展途上で未熟者ですが、賞を激励と受け止めこれからもまい進してもっといいプロデューサーになりたい」とさらなる意欲を見せた。
「わが母の記」で、松竹の石塚慶生氏とともに同奨励賞を受賞した原田眞人監督は、「受賞は考えてもいなくて、聞いた時は耳を疑った」と照れ気味。同作では、小道具などで藤本氏が製作した小津安二郎監督の「小早川家の秋」を意識したことを明かしたうえで、「そのあたりはこの賞にふさわしいのかなと思う。これからも監督が端緒から関わり、最後まで責任をもって全うできる企画があれば、よろしくお願いします」とアピールした。
他に同特別賞に「かぞくのくに」の河村光庸氏、「名探偵コナン」シリーズの諏訪道彦、浅井認、石山桂一の3氏、同奨励賞に「桐島、部活やめるってよ」の佐藤貴博氏がそれぞれ選ばれた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント