20歳・忽那汐里「つやのよる」で大人の色気漂う演技
2013年1月5日 05:00

[映画.com ニュース] 女優の忽那汐里が、行定勲監督の最新作で阿部寛が主演を務める「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」で、これまでのイメージを覆す大人の雰囲気漂う“艶やかな”演技を披露している。
忽那は、第11回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞。その後は清純派美少女として順調にキャリアを重ね、「3年B組金八先生」「BECK」「マイ・バック・ページ」など映画やドラマで活躍を続けてきた。12月22日に20歳を迎えたばかりだが、今作では大竹しのぶ演じる山田早千子の娘・山田麻千子に扮している。
麻千子は、父・松生(阿部)が母・早千子と自分を捨て艶という女性と大島へ駆け落ちしてしまったのにもかかわらず、母が松生と艶が笑顔で映る写真を部屋に飾り、毎日眺めている不可解さに疑問を感じ、ふたりに会いに行こうと提案する。また、大人たちの考え方や感性を感じ取ろうと、大学教授(奥田瑛二)と一夜をともにするという妖艶な役どころだ。
直木賞受賞作家・井上荒野氏の小説「つやのよる」を映画化する今作は、22人の男女が織りなす恋愛群像劇。忽那、大竹をはじめ小泉今日子、野波麻帆、風吹ジュン、真木よう子ら豪華女優陣が、夫や恋人がかつて関係をもった艶という女性の存在に困惑しながら、それぞれの愛の形を追い求める女性たちを演じている。
物語は、主人公・松生が長年にわたり奔放な妻・艶の不貞に悩まされ続けていたが、妻が病気でこん睡状態に陥ってしまう。現実を受け止められない松生は、艶がかつて関係を持った男たちに病状を伝えようと思いつく……。
「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」は、2013年1月26日から全国で公開。
(C)2012「つやのよる」製作委員会
関連ニュース






「黒川の女たち」あらすじ・概要・評論まとめ ~性接待の犠牲となり多くの命を救った女性たちに敬意を 男性、若い世代にこそ見てほしい~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 08:30
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー