西島秀俊×阿部寛がフランス映画「メモリーズ・コーナー」で共演!
2012年12月24日 12:00
[映画.com ニュース] 俳優の西島秀俊と阿部寛が、フランスの新人女性監督オドレイ・フーシェの「メモリーズ・コーナー」に出演することがわかった。阪神・淡路大震災後の日本をテーマにした作品で、阿部はフランス人記者と恋に落ちる男性を、西島は記者の通訳を演じる。
ダルデンヌ兄弟のカンヌパルムドール受賞作「ある子供」で脚光を浴びた若手女優デボラ・フランソワが扮する、女性ジャーナリストのアダは、阪神・淡路大震災の10数年後、記念式典の取材で神戸を訪れ、震災の後遺症に悩む男、石田(阿部)と出会う。アダは通訳の岡部(西島)に石田が現生の男ではないと忠告されるが、石田の不思議な魅力にひかれていく。國村隼、塩見三省、倍賞美津子らが共演する。
フーシェ監督の母親の友人だった日本人が震災の数年後に孤独死したことが、本作のテーマ設定のきっかけだという。そして、昨年の東日本大震災の惨状をニュースで目の当たりにし、災害がもたらす悲劇を語り継ぐべきだと決意、「被災者の方々は、家や故郷を失い、そして愛する人々がいない人生を歩むことになります。私はこの作品によって、被災者の絶望的な孤独感を知っていただき、少しでも社会のひずみを軽減する手助けになればと祈っております」と作品に込めた思いを明かす。
キャスティングに関しては、フランスでもヒットした是枝裕和監督の「歩いても、歩いても」で注目されていた阿部と、演技派として知られ海外作品の経験の多い西島にオファーし、豪華俳優の共演が実現した。
通訳役を演じる西島は仏語のセリフにも挑戦し「海外の俳優さんと並んで演技してみたいという気持ちはいつもありますが、デボラさんのようなヨーロッパの女優さんと同じフレームに入ったら、どう見えるんだろうか? というのは常にありました」と語る。シネフィルとしても知られる西島は、敬愛するフィリップ・ガレル、エリック・ロメールら仏名監督の作品について、フーシェ監督と語り合うこともあったそうだ。
阿部はフーシェ監督とのタッグを「初監督作品で、日本人キャストとスタッフ、日本を舞台にしようと思うフーシェ監督の強い思いが深く伝わってきました。すごくこだわりを持っている監督でした」と振り返り、西島との共演を「私は英語、西島さんはフランス語のセリフがほとんどで、役柄も主人公の女性を通した通訳とゴースト役だったので、セリフでやりあうシーンなどはありませんでしたが、とても良い刺激になりました」と話している。
「メモリーズ・コーナー」は2013年2月23日からシネマート六本木ほか全国で順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー