あなたも映画の主役に!? 東芝&インテルがソーシャル・フィルム製作
2012年7月25日 17:00
[映画.com ニュース] 東芝とインテルが、「スパイダーマン3」のトファー・グレイスと「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」のメアリー・エリザベス・ウィンステッドを起用し、映画とソーシャル・メディアを連動させた“グローバル・ソーシャル・フィルム・プロジェクト”として、「The Beauty Inside」を共同で製作することが分かった。
“ソーシャル・フィルム”とは、全世界を対象にソーシャルメディア上で公開され、ユーザーがソーシャルネットワークを介して、登場するキャラクターと交流することができるインタラクティブなエンターテインメント。サンダンス映画祭ドラマ部門でグランプリ受賞歴を誇るドレイク・ドレマスがメガホンをとり、インテルが提唱するUltrabookの最新機種、東芝「dynabook R632」(劇中で使用されるのは海外展開モデル「Portege」)が劇中で重要なツールとして登場するほか、“ユーザーが参加する”というソーシャル・メディアの要素がストーリーやキャスティングに盛り込まれて製作される。
さらには、Facebookページ(https://www.facebook.com/thebeautyinsidefilm)を通じ、世界中のユーザーが主人公アレックス役へのオーディションに参加可能。映画コンテンツがインターネットを通じて世界に広がっていく様子を垣間見ることもできる。
全世界で同時展開する同プロジェクトを記念して、日本ではさらに独自キャンペーン「Ultrabookで“世界へ飛び出そう”」を実施。東京(7月28、29日)、大阪(8月4、5日)の2会場で「The beauty Inside」の世界観を演出した映画本編へのオーディションイベントを開催し、会場特設のFacebookアカウントを使ってすぐに審査対象となるビデオブログを投稿できるほか、「dynabook R632」の試用イベントも同時に行なわれる。さらに、商品の購入者を対象にしたプレゼントキャンペーンでは、JTB旅行券10万円分が抽選で30人にプレゼントされる予定だ(詳細は特設サイト「“The beauty Inside”スぺシャルWEBサイト」 http://dynabook.com/pc/filmに掲載)。
ソーシャル・フィルム「The Beauty Inside」は、毎日目覚めると完全に別の顔と体になってしまう主人公アレックスが、日々冒険とトラブルに見舞われながらも、恋を成就させていく姿を追う物語。8月16日からオンライン上で6週間にわたって本編が公開されるほか、劇中で記録するビデオブログも同時に公開されていく予定だ。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー