松竹、京都で企画展「山田洋次の軌跡」開催
2012年7月12日 19:30

[映画.com ニュース] 松竹は、このほど山田洋次監督の半世紀にわたる監督生活を記念して、京都四條南座で「山田洋次の軌跡」を開催する。
「日本映画の発祥の地」とされる京都は、「歌舞伎の発祥の地」でもあり、日本の映画・演劇のふるさとでもある。その由緒ある京都で、日本最古の歴史をもつ劇場として国の有形登録文化財に指定される「南座」において山田監督の50年の軌跡を映像と展示・体験を通して完全紹介する今回の記念展は、これまでにない特別な意義をもつ映像展となる。
目玉である山田監督全80作品上映は、デジタル化の影響でなくなりつつある、35ミリフィルムで行われる。南座という大きな劇場空間で “35ミリフィルムの魅力を味わう最後のイベント” 。全80作品を毎日1~2本ずつ上映、そのうちの1本は『男はつらいよ』を予定。
▽映像:山田監督作品全80作品+特別編2本。上映素材のデジタル化に伴って、今回でおそらく最後となる35ミリフィルム上映。南座の舞台上にスクリーンと音響を設置して、劇場空間を往年の大映画館に変身させる(鑑賞料:500円/1作品)。また、劇場内の別コーナーでは、特別編集した映像も特設ミニシアターで上映する(鑑賞料:300円/1シアター)。
▽期間:8月18日~9月23日、10月6~24日 ※休館日:8月20日、27日、9月3日、10日、18日、10月9日、15日、22日
▽開館時間:午前10時15分~午後6時(午後5時30分最終入場)
▽場所:京都四條南座
▽主催・製作:松竹
▽入場料:500円(映像鑑賞・体験コーナー等別料金)
(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI