松竹、京都で企画展「山田洋次の軌跡」開催
2012年7月12日 19:30

[映画.com ニュース] 松竹は、このほど山田洋次監督の半世紀にわたる監督生活を記念して、京都四條南座で「山田洋次の軌跡」を開催する。
「日本映画の発祥の地」とされる京都は、「歌舞伎の発祥の地」でもあり、日本の映画・演劇のふるさとでもある。その由緒ある京都で、日本最古の歴史をもつ劇場として国の有形登録文化財に指定される「南座」において山田監督の50年の軌跡を映像と展示・体験を通して完全紹介する今回の記念展は、これまでにない特別な意義をもつ映像展となる。
目玉である山田監督全80作品上映は、デジタル化の影響でなくなりつつある、35ミリフィルムで行われる。南座という大きな劇場空間で “35ミリフィルムの魅力を味わう最後のイベント” 。全80作品を毎日1~2本ずつ上映、そのうちの1本は『男はつらいよ』を予定。
▽映像:山田監督作品全80作品+特別編2本。上映素材のデジタル化に伴って、今回でおそらく最後となる35ミリフィルム上映。南座の舞台上にスクリーンと音響を設置して、劇場空間を往年の大映画館に変身させる(鑑賞料:500円/1作品)。また、劇場内の別コーナーでは、特別編集した映像も特設ミニシアターで上映する(鑑賞料:300円/1シアター)。
▽期間:8月18日~9月23日、10月6~24日 ※休館日:8月20日、27日、9月3日、10日、18日、10月9日、15日、22日
▽開館時間:午前10時15分~午後6時(午後5時30分最終入場)
▽場所:京都四條南座
▽主催・製作:松竹
▽入場料:500円(映像鑑賞・体験コーナー等別料金)
(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー