松竹、京都で企画展「山田洋次の軌跡」開催
2012年7月12日 19:30

[映画.com ニュース] 松竹は、このほど山田洋次監督の半世紀にわたる監督生活を記念して、京都四條南座で「山田洋次の軌跡」を開催する。
「日本映画の発祥の地」とされる京都は、「歌舞伎の発祥の地」でもあり、日本の映画・演劇のふるさとでもある。その由緒ある京都で、日本最古の歴史をもつ劇場として国の有形登録文化財に指定される「南座」において山田監督の50年の軌跡を映像と展示・体験を通して完全紹介する今回の記念展は、これまでにない特別な意義をもつ映像展となる。
目玉である山田監督全80作品上映は、デジタル化の影響でなくなりつつある、35ミリフィルムで行われる。南座という大きな劇場空間で “35ミリフィルムの魅力を味わう最後のイベント” 。全80作品を毎日1~2本ずつ上映、そのうちの1本は『男はつらいよ』を予定。
▽映像:山田監督作品全80作品+特別編2本。上映素材のデジタル化に伴って、今回でおそらく最後となる35ミリフィルム上映。南座の舞台上にスクリーンと音響を設置して、劇場空間を往年の大映画館に変身させる(鑑賞料:500円/1作品)。また、劇場内の別コーナーでは、特別編集した映像も特設ミニシアターで上映する(鑑賞料:300円/1シアター)。
▽期間:8月18日~9月23日、10月6~24日 ※休館日:8月20日、27日、9月3日、10日、18日、10月9日、15日、22日
▽開館時間:午前10時15分~午後6時(午後5時30分最終入場)
▽場所:京都四條南座
▽主催・製作:松竹
▽入場料:500円(映像鑑賞・体験コーナー等別料金)
(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート