未映画化の優秀脚本に贈られる賞1位は英国人暗号解読者の物語
2011年12月28日 09:30

[映画.com ニュース] ハリウッドで映画化されていない優秀脚本を選ぶ2011年ブラック・リスト賞が発表された。
The Wrapによれば、ブラック・リスト賞は、ユニバーサル・スタジオの元幹部で現在はウィル・スミスの製作会社オーバーブルック・エンタテインメントに勤務するフランクリン・レナードが、7年前に始めた。映画スタジオや製作会社、出資会社の重役やエージェントなど、脚本に目を通す立場にある映画人が気に入った作品をランク付けしたもの。
対象となるのは映画化にこぎ着けていないオリジナル脚本で、ディアブロ・コディの「JUNO ジュノ」やアーロン・ソーキンの「ソーシャル・ネットワーク」など、アカデミー賞を受賞した映画脚本も、かつては同賞に選ばれていた。ブラック・リストに選ばれることで映画化の可能性がアップするのはもちろん、無名の脚本家にとっては“はく”を付けるチャンスとなっている。
307人の業界関係者が投票に参加した本年度の同賞で、133票の最多得票を獲得したのは、グラハム・ムーアが執筆した「イミテーション・ゲーム(原題)」。第2次世界大戦時の英国人暗号解読者にまつわる物語だという。
2位は、84票を獲得した「When the Street Lights Go On」。女子高生と教師の殺害事件が起きた田舎町の人々の心の傷を描くドラマ。59票を獲得し3位となったのは、「スター・ウォーズ」シリーズでチューバッカを演じたピーター・メイヒューを主人公にしたドラマ「Chewie」。メイヒューの視点で、「スター・ウォーズ」のメイキングが描かれるという野心作だ。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー