ニューヨーク批評家協会賞は無声映画「アーティスト」
2011年11月30日 14:00

[映画.com ニュース] ニューヨーク批評家協会賞が11月29日(現地時間)、他の映画賞に先駆けて発表され、フランスのミシェル・アザナビシウス監督による「アーティスト(原題)」が作品賞を受賞した。
同作は、無声映画のスターの栄枯盛衰をモノクロの無声映画として描く野心作で、アザナビシウス監督は監督賞も戴冠。主演男優賞は「マネーボール」「ツリー・オブ・ライフ」のブラッド・ピット、主演女優賞は「The Iron Lady(原題)」で英サッチャー元首相を演じたメリル・ストリープが受賞した。
例年、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞がアカデミー賞の前しょう戦の幕開けの役割を果たしていたが、今年はニューヨーク在住の映画評論家で構成されるニューヨーク映画批評家協会(New York Film Critics Circle)が同賞の実施を繰り上げていた。
主な受賞者は以下の通り。
主演男優賞 ブラッド・ピット「マネーボール」「ツリー・オブ・ライフ」
主演女優賞 メリル・ストリープ「The Iron Lady(原題)」
助演男優賞 アルバート・ブルックス「ドライヴ」
助演女優賞 ジェシカ・チャステイン 「ツリー・オブ・ライフ」
脚本賞 スティーブン・ザイリアン&アーロン・ソーキン 「マネーボール」
撮影賞 エマニュエル・ルベツキ 「ツリー・オブ・ライフ」
監督賞 ミシェル・アザナビシウス「The Artist」
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント